1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
先日と異なり絶好の好天気に恵まれた小瀬陸上競技場
昨年の嫌な思い(三洋に逆転負け)が甦り、少々不安も
感じますが、先週のIBM戦のように爆発して欲しいところです
13:35 キックオフ
立ち上がりからトヨタの反則が続き、サントリーが深く攻め込むが、トヨタも
好ディフェンスで立ちはだかる緊張感のある立ち上がり10分でした
13分 トヨタがBKに回すが、WTB栗原がインターセプトするもノッコン
14分 CTB赤沼の好キックでサントリーゴール前に運ぶ
16分 サントリー自陣から回してくるもCTB難波の好タックルでターンオーバー
NO.8ホルアからFB正面に渡り、小パント上げるが、デッドボールを
越える
インゴールが狭いのでお互いチャンスが反転する試合展開
24分 赤沼へのアーリータックル+審判への文句で10m前でトヨタが
ペナルティ。風の強い中(逆風気味)SO廣瀬のキックは成功 (3:0)
トヨタのディフェンス意識は高い。特に難波、廣瀬ベテラン勢
31分 サントリーボールのラインアウトからCTBニコラスが大きくゲインし
FL元がディフェンスの穴をつきトライ ニコラスG成功 (3:7)
40分 FB有賀の突破をFL中山がタックルしそのままターンオーバーし
WTB内藤が右サイド上手く抜けたところ、ニコラスの見事なアンクル
タックルでサントリー防ぐ
双方激しい攻防の末そのままハーフタイム。ターンオーバーが多い
見どころ満載の展開でした(上手く書ききれないのが残念)
基本的には、攻めるサントリーに対し守るトヨタの構図でした
最近のトップリーグはトライの取り合いが多い中、テストマッチのような
雰囲気で試合が運ばれます
後半
サントリー側がLOメイリングをトンプソンに交替、トヨタは交替なし
1分 トヨタが相手ボールのラインアウトを取り返し、難波がゲイン
左サイドをLO谷口が着いた所、レフリーにあたる不運
サントリーが孤立して倒される場面が何回か続く(村上さん指摘)
8分 トヨタ22m付近のノットリリースをPG狙わず、ラインアウトで勝負
賭けるが、獲得できず
9分 ラックからSH麻田がブラインドサイド攻め、インゴールにキックするが
競り合いでサントリーSH田中が押さえ、キャリーバック
サントリーが接点で押され気味ながら、トヨタのラインアウトミスに
助けられる構図が続く
トヨタWTB内藤→遠藤投入
13分 ゴール前スクラムから廣瀬DGを狙うが、サントリーがチャージ
15分 相田レフリーからサントリーに注意「文句が多すぎる」
22分 サントリーSOを澤木→野村に交替
24分 反則の繰り返しでトヨタにゼブラカード。サントリーPG狙うが外れる
26分 サイド栗原がインターセプトで独走となるがその前にアドバンテージが
あり駄目。サントリーPR長谷川→前田へ
30分 サントリーのノットリリースで廣瀬がPG。一度ボールが倒れるアクシ
デントがあるが落ち着いて決める (6:7)
31分 サントリー、リスタートキックのミス(風の影響か)
33分 CTB平の突破で大きくゲインし、トヨタたまらずペナルティ
ニコラスPG決めて突き放す (6:10)
トヨタ、サントリーともメンバー大幅に入れ替える。
4点差のまま40分経過
ロスタイム5分
40分 トヨタのパスミスを、WTB小野澤がパスカットしそのままインゴールに
飛び込みトライGも決まってトヨタの勝機は薄れる (6:17)
44分 トヨタ意地のバックス勝負、廣瀬→WTB久住がゲインし最後は
途中出場のWTB遠藤のトライ素早くG決めて4点差に (13:14)
再びサントリー、リスタートキックミス。トヨタスクラムからの攻撃が
ラストプレーになり、最後はタッチに押し出されノーサイド
小瀬に詰め掛けた 7,254人はラグビーを堪能できたと思います
サントリーは勝点4でプレーオフ安全圏に、トヨタは7点差以内での
ボーナス点により3敗ながら3位維持。4位争いは一層厳しくなりました
来週のクボタ戦観にいけないので誰かレポートお願いします