瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

第10節まで まとめ

2006年12月20日 | トップリーグ


 関西時代の友人からのアドバイス
 「ブログランキングは、前ではあかん、
 読んだあとに変えときや」
 の通りにしたところ一気にランクアップ

 皆様のおかげさまで一般の部2位、スポーツ全般でも40位代になりました
 これからが面白いラグビー界、日本選手権終了まで好位置に保てるように
 頑張りますのでよろしくお願いします

 ついでに最近見はじめた方へ、私の友人達が作ったラグビー応援歌です
 良かったら聞いてみて下さい
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 さて本題、9節と同様に10節を終わった時点での順位、勝敗、勝点、
 残りの対戦相手をまとめてみますので、みなさんも今後の展開を予想
 して下さい

 順位 チーム 勝  負  分  勝点  次節  次次節  最終戦
  1  東芝   9  1  0  46   トヨタ   サントリ-   三洋  
  2  サントリー   9  1  0  45  ワールド  東芝   サニックス
  3  トヨタ   7  3  0  38  東芝   ワールド  NEC
  
4  ヤマハ  7  2  1  35  セコム   サニックス  神鋼
  5  神鋼   7  3  0  34  IBM    NEC   ヤマハ
  6  三洋   6  4  0  33  NEC   リコー     東芝
  7  NEC    6  4  0  32  三洋   神鋼    トヨタ

 2強を赤次に続く3チームを青にしてみました

 
4位のボーダーラインは45点くらいでしょう?東芝、サントリーは通過ですね。

 問題は3位以下、トヨタは2勝で当確、ヤマハはボーナス勝ち2つで当確圏内
 神鋼、三洋、NECの場合は3勝が必要となりそうですが、上位との対戦が多い
 神鋼、三洋、NECにとっては厳しい条件。

 反則でマーシュをもう一試合欠くNECは、次節三洋とサバイバルマッチ、
 東芝とトヨタも大一番です、トヨタが勝てば2,3位入替わりの可能性も有り
 (負けると4位になる可能性も大きいですが・・)

 残り3節。要注目です

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい
 人気blogランキングへ