瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

第9節まで 総括

2006年12月13日 | トップリーグ


 日曜の2試合熱い試合でしたね
 土曜の観客数を観ると少々不安を感じましたが
 日曜の2試合を見るとラグビー界に光明を感じました

 さて、9節を終わった時点での順位、勝敗、勝点、残りの対戦相手を
 まとめてみますので、みなさんも今後の展開を予想下さい

 順位 チーム 勝  負  分  勝点  次節  次次節  ラス前  最終戦
  1  東芝   8  1  0  41   神鋼   トヨタ   サントリ-  三洋  
  2  サントリー   8  1  0  40  NEC   クボタ   東芝   サニックス
  3  トヨタ   6  3  0  33  クボタ   東芝   ワールド  NEC
  4  神鋼   7  2  0  33  東芝   IBM    NEC   ヤマハ
  5  NEC    6  3  0  32  サントリー  三洋   神鋼   
トヨタ
  6  ヤマハ  6  2  1  30  リコー   セコム   サニックス  神鋼
  7  三洋   5  4  0  28  コカコーラ  NEC   リコー   東芝
  8  クボタ   5  4  0  24  トヨタ   サニックス  IBM   コカコーラ

 2強を赤次に続く4チームを青にしてみました

 
4位のボーダーラインは45点くらいでしょうか?東芝、サントリーはあと1勝で
 通過でしょう。

 問題は3位以下、トヨタ・神鋼・NEC・ヤマハの場合は3勝が必要となりそう
 ですが、上位との対戦が多い神鋼、NECにとっては厳しい条件。トヨタも
 次節クボタに負けると厳しいでしょうね

 その反面ヤマハは、一気に4連勝も可能な感じ、後はボーナスをいかに取る
 かに掛かってきそうです。三洋、クボタは4連勝が必要ですが、クボタの場合は
 次節トヨタにボーナス勝ちすれば、少し目が出てくる組み合わせ。昨年の
 マイクロソフト杯に滑り込んだ勢いを感じますが、前節ワールド相手に4点で
 終わったのは少し誤算かも
 残り4節。注目です

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい
 人気blogランキングへ