ラグビーシーズン真っ只中、この歌聞いて
一層盛り上がりましょう
http://ewish.jp/member/rugbymusic/
花園は試合以前から熱かった、いや暑かった
10月中旬くらいの気候で冬装備して行った私に
とっては暑かったです
1試合目リコーコカコーラも面白い試合でしたので少し触れます
先制し、前半から優位に立ったのはリコーでしたので8:21で勝負ありと
思い込み、後半はバックスタンドからスコアボード下に移動してトヨタの
選手に声を掛けようと思ってたところ、いきなりコカコーラの淵上が
ギャップをついてトライ。その後もコカコーラが攻め続けたため特等席で
コカコーラの選手のいいシーンが見られました。最終スコア35:28
これで残留争いに一歩リードです。リコーは今年も入替戦の可能性が
高くなってきましたね
スコア下にいたおかげで、田村部長、朽木監督をはじめ多くのトヨタ選手
のアップ前に頑張れと声を掛けることができました。WTBの遠藤選手が
特に大きく感じられました
さて本日のメインイベント トヨタ東芝
9分 先制したのはトヨタ。FB正面がゲインし、SH麻田からのパスをフォロー
したHO高山がトライSO廣瀬がゴールを決める (7:0)
13分頃 FWの選手のもみ合い(東芝の選手のパンチが?)この試合に
賭ける意識の高さを感じました
18分 東芝が左右に揺さぶり最後はFB立川がトライここでもトライ後に
少々揉め事発生。今日はWTBの吉田のキック、外れる (7:5)
21分 東芝が自陣10m付近でペナルティ。ここは廣瀬がしっかりPGを
成功させます (10:5)
27分 東芝がラインアウトからモール攻撃で、LO侍バツベイが抜け出し
インゴールで広瀬、CTB難波を払いのけてのトライG決まって
逆転 (10:12)
31分 東芝今度は展開で、FW,BK分厚いフォロー、最後はCTB
マクラウドが抜け出しトライG決まって前半はこのままハーフタイム
(10:19)
後半 トヨタはWTBに遠藤を投入、パワフルな走りを魅せ会場を唸らせます
9分 廣瀬のPGで点差を7点差以内につめます (13:19)
21分 東芝モールをトヨタが防ぎきれず、侍バツベイの2つ目のトライ
G外れてトヨタにまだ目が残ります (13:24)
トヨタ選手交代、アイイ、菊谷を投入し逆転にかけます
33分 東芝PG成功しトヨタに勝利の目が薄れます (13:27)
38分 トヨタのバックスがやっと突破し最後はWTB久住のトライ
G決まればあと一つで追いつくところでしたが外れます(18:27)
ロスタイム 何とかボーナス点だけでも獲得したいトヨタは自陣ゴール
付近からクイックスローで勝負を賭けましたが、これが裏目に出て
東芝主将CTB富岡がトライで駄目押しGも決まってノーサイド
18:34 トヨタにとっては初の勝ち点0の試合となり、今節終了
時点での順位を6位に下げがけっぷち状態になりました。
あとワールド、NEC戦でボーナスを獲得しての勝利に期待します
試合後は三宮に移動し、今月号のラグマガ最終ページでも紹介されている
Bar「THIRDROW」でマスターとTV観戦。その後大体大のOBが大挙押し
寄せてきて大賑わいでした。こういうお店名古屋にもできないかなあ
幹事のかきさん、東芝のS川さんありがとうございました。マスターまたね
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい
人気blogランキングへ