今日、夕方、ケン太の口から飛び出した言葉。
「3学期から学校へ行こうかな~」
その後も3回くらい同じことを繰り返して言っていました。
「うん。行けばいいと思うよ」
「まだ、わかんないけどね」
「ずっと行ってないから行きにくいってことない?」
「ないね(きっぱり)」(ほんとかいな
)
「そうなの?じゃあ、何が問題?」
「う~ん。学校に行っても何も楽しいことがないからかな。
授業中、俺、何していいかわかんないし。指されるのも嫌だしね。
俺、授業分かんないから、前の方のページ読んで、俺は俺の
勉強しているわけよ。そうすると、指されるんだよな」
やっぱり勉強の問題が大きいようで・・・
違うことをやっていたら先生も指したくなるよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
授業に参加していないと言われたこともある。
反抗的な態度ととられても仕方がないよね。
もちろん、授業を聞いていないでひとりで違うことをやっているから
言われて当然なんだけど、せめて「分からないから前のをやっています」って
言えれば違うんだろうなと思う。
ケン太の損な部分だね。
そのあと、勉強の話を少しケン太とした。
漢字や英語はある程度知らないと生活に困るという具体的な話。
それがケン太に火をつけた??
「英語の単語を覚えたいから問題出して」って。
私が日本語の単語を言って、ケン太が英単語を書いていった。
呆れるほど書けないケン太。
だってね。
母親→maza- カレンダー→crndor 難しい→defycute
トドメは、犬→kenta(ケン太は以前飼っていた犬の名前)
「ケン太じゃないよ。ドッグね」
すると doocと書いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
書けなさ過ぎて笑わせてもらったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いったい何問、出したかな。
気がつくと1時間くらいは経っていた。
後半になると少し法則みたいなのをつかんできたようで、
少し正解に近くなってきたよ。
「今日は終わり。明日またやるわ」って。
明日もやれるといいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
にほんブログ村
「3学期から学校へ行こうかな~」
その後も3回くらい同じことを繰り返して言っていました。
「うん。行けばいいと思うよ」
「まだ、わかんないけどね」
「ずっと行ってないから行きにくいってことない?」
「ないね(きっぱり)」(ほんとかいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
「そうなの?じゃあ、何が問題?」
「う~ん。学校に行っても何も楽しいことがないからかな。
授業中、俺、何していいかわかんないし。指されるのも嫌だしね。
俺、授業分かんないから、前の方のページ読んで、俺は俺の
勉強しているわけよ。そうすると、指されるんだよな」
やっぱり勉強の問題が大きいようで・・・
違うことをやっていたら先生も指したくなるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
授業に参加していないと言われたこともある。
反抗的な態度ととられても仕方がないよね。
もちろん、授業を聞いていないでひとりで違うことをやっているから
言われて当然なんだけど、せめて「分からないから前のをやっています」って
言えれば違うんだろうなと思う。
ケン太の損な部分だね。
そのあと、勉強の話を少しケン太とした。
漢字や英語はある程度知らないと生活に困るという具体的な話。
それがケン太に火をつけた??
「英語の単語を覚えたいから問題出して」って。
私が日本語の単語を言って、ケン太が英単語を書いていった。
呆れるほど書けないケン太。
だってね。
母親→maza- カレンダー→crndor 難しい→defycute
トドメは、犬→kenta(ケン太は以前飼っていた犬の名前)
「ケン太じゃないよ。ドッグね」
すると doocと書いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
書けなさ過ぎて笑わせてもらったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いったい何問、出したかな。
気がつくと1時間くらいは経っていた。
後半になると少し法則みたいなのをつかんできたようで、
少し正解に近くなってきたよ。
「今日は終わり。明日またやるわ」って。
明日もやれるといいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
![にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ](http://baby.blogmura.com/juniorschoolchild/img/juniorschoolchild125_41_z_kagamimochi.gif)