週末になると、『男はつらいよ』のDVDを見るのを楽しみにしている主人。
全48作、すべて見るつもりのようです。
「寅さん、いいな~」
「俺も放浪の旅したいな~」と、よく言ってます。
10年後にこの家を出て行くと言っている主人なので、
その後の人生を、寅さんに重ねているのかもしれません。
それでか、寅さんのゆかりの地。
「葛飾、行きたいな~」
「帝釈天とか、あの辺、周ってみたいな~」とも。
それは、どうも、ひとりで行きたいってことのようで
「お母さんと一緒に行ってもつまらないから、俺、ひとりで行くわ」と。
まあ、はっきり言ってくれますこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
今に始まったことではないけど・・・
「お母さんは、友達と行ってきていいよ。俺は俺で行くから。
それぞれで好きなところに行けばいいじゃない」
束縛されないのはいいけど、そんな言われ方はあまり嬉しくないね。
「そうだ、お母さんとケン太は仲がいいから。2人でどこか行ってきていいよ。
ケン太、お母さんのこと好きだろ?」
「まあ、好きだよ」と。
あら、素直![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
その2~3日後、
学校に手続き書類を提出した日。
主人の帰りもちょうどその頃ということで、
3人で居酒屋へ行ったのでした。
そこで、
「ケン太、お母さんと仲がいいんだから、お母さんがもし将来、
認知症になったらケン太、面倒みてやってよ。いいだろ?」
また、何を言いだすんでしょね。
子どもにそんなこと、押し付けちゃだめでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
でも、ケン太はかすかに「うん」って頷いたような・・・
「みぃみには、認知症の将来しかみえないわ」と言われたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私の母が認知症だったもので、その娘の私も認知症になると
我が家の男2人は、決めてかかっています。
なってなるものか・・・と思うけど、
こればっかりはわからないものね。
「ケン太は、おばあちゃんと暮らしていたから、認知症には
どう接したらいいか、わかってるもんね」と言うと、
「はい、はいって言って、怒らせなきゃいいんだろ」
ちゃんとわかってるな。
これなら大丈夫だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
主人はアルコールが入って、絶好調![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
「家でたら、若い子と再婚するかもしれないよな~
ケン太の子どもくらいの弟できるかもな」
ってニヤニヤ。
ケン太は私の顔みて、ニヤニヤ。
よくもまあ、子どもの前で言うもんだ。
でも、小学生だと問題だけど、もう高校生だからね。
ケン太も酔っ払いのたわ言としか思ってないようです。
そんな、相手が見つかればいいけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/eef4338d644c01c9813f60e13a5d0083.jpg)
大ジョッキー
とピンクグレープフルーツジュース
これが、最後の制服姿であります。
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
にほんブログ村
全48作、すべて見るつもりのようです。
「寅さん、いいな~」
「俺も放浪の旅したいな~」と、よく言ってます。
10年後にこの家を出て行くと言っている主人なので、
その後の人生を、寅さんに重ねているのかもしれません。
それでか、寅さんのゆかりの地。
「葛飾、行きたいな~」
「帝釈天とか、あの辺、周ってみたいな~」とも。
それは、どうも、ひとりで行きたいってことのようで
「お母さんと一緒に行ってもつまらないから、俺、ひとりで行くわ」と。
まあ、はっきり言ってくれますこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
今に始まったことではないけど・・・
「お母さんは、友達と行ってきていいよ。俺は俺で行くから。
それぞれで好きなところに行けばいいじゃない」
束縛されないのはいいけど、そんな言われ方はあまり嬉しくないね。
「そうだ、お母さんとケン太は仲がいいから。2人でどこか行ってきていいよ。
ケン太、お母さんのこと好きだろ?」
「まあ、好きだよ」と。
あら、素直
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
その2~3日後、
学校に手続き書類を提出した日。
主人の帰りもちょうどその頃ということで、
3人で居酒屋へ行ったのでした。
そこで、
「ケン太、お母さんと仲がいいんだから、お母さんがもし将来、
認知症になったらケン太、面倒みてやってよ。いいだろ?」
また、何を言いだすんでしょね。
子どもにそんなこと、押し付けちゃだめでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
でも、ケン太はかすかに「うん」って頷いたような・・・
「みぃみには、認知症の将来しかみえないわ」と言われたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私の母が認知症だったもので、その娘の私も認知症になると
我が家の男2人は、決めてかかっています。
なってなるものか・・・と思うけど、
こればっかりはわからないものね。
「ケン太は、おばあちゃんと暮らしていたから、認知症には
どう接したらいいか、わかってるもんね」と言うと、
「はい、はいって言って、怒らせなきゃいいんだろ」
ちゃんとわかってるな。
これなら大丈夫だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
主人はアルコールが入って、絶好調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
「家でたら、若い子と再婚するかもしれないよな~
ケン太の子どもくらいの弟できるかもな」
ってニヤニヤ。
ケン太は私の顔みて、ニヤニヤ。
よくもまあ、子どもの前で言うもんだ。
でも、小学生だと問題だけど、もう高校生だからね。
ケン太も酔っ払いのたわ言としか思ってないようです。
そんな、相手が見つかればいいけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/eef4338d644c01c9813f60e13a5d0083.jpg)
大ジョッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
これが、最後の制服姿であります。
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
![にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ](http://baby.blogmura.com/highschoolchild/img/highschoolchild125_41_z_birdsred.gif)