豊稔池ダム 剪画(切絵) 58*42㎝
今年6作目の「豊稔池ダム」のカットが終わりました。
豊稔池ダム(ほうねんいけダム)は、香川県観音寺市にある現存する日本最古の石積式マルチプルアーチダム。
2006年(平成18年)、国の重要文化財(建造物)に指定されています。
1926年(大正15年)に着工され、1930年(昭和5年)に完成し、現在も稼働していて築後75年になります。
これはカットだけですが、これから最終仕上げをします。
石積に歴史の重さを感じるように、森を奥行きを持たせるようにします。
今年6作目の「豊稔池ダム」のカットが終わりました。
豊稔池ダム(ほうねんいけダム)は、香川県観音寺市にある現存する日本最古の石積式マルチプルアーチダム。
2006年(平成18年)、国の重要文化財(建造物)に指定されています。
1926年(大正15年)に着工され、1930年(昭和5年)に完成し、現在も稼働していて築後75年になります。
これはカットだけですが、これから最終仕上げをします。
石積に歴史の重さを感じるように、森を奥行きを持たせるようにします。
