◆15年目の車検・ファンカーゴ!!
70過ぎ迄車を使う予定で、15年目のファンカーゴの車検を取りました。
妻の病院通いと買物そして自分の教室や展示会の搬入位にしか使わず、この一年の走行距離が1543kmと僅かです。
14年間で91657km。
それでも妻は杖歩行なので買い物には必要であと2年乗る事にしました。
この位の走行距離ならタクシン―を利用した方が良いかもしれませんネ。
車検を取ったのでもう少し労体(労車)に頑張って貰いましょう!
剪画(切絵)教室は荷物が多くリックに背負うのも辛くなってきたので、キャリアバッグにしてますので、
これからはタクシーも考えてみます。
4月からは「剪画(切絵)のステップアップコース1年コース」も始まりますので、しっかり車に働いて貰います。
70過ぎ迄車を使う予定で、15年目のファンカーゴの車検を取りました。
妻の病院通いと買物そして自分の教室や展示会の搬入位にしか使わず、この一年の走行距離が1543kmと僅かです。
14年間で91657km。
それでも妻は杖歩行なので買い物には必要であと2年乗る事にしました。
この位の走行距離ならタクシン―を利用した方が良いかもしれませんネ。
車検を取ったのでもう少し労体(労車)に頑張って貰いましょう!
剪画(切絵)教室は荷物が多くリックに背負うのも辛くなってきたので、キャリアバッグにしてますので、
これからはタクシーも考えてみます。
4月からは「剪画(切絵)のステップアップコース1年コース」も始まりますので、しっかり車に働いて貰います。