◆2月の男の料理教室「4班オリジナルメニュー」!!
今回は4班のオリジナル料理で、寒い季節なので鍋にしました。
男の料理教室では鍋ものが初めてでしたが大好評でした。
◆主菜+副菜:里いもと鶏肉のごまみそ鍋
<1人分 エネルギー kcal 食塩相当量1.5g>
●材料 5~6人分
里いも 400g ・鶏もも肉 350g ・大根 1/4本(250g)
にんじん 1本(150g)・ 春 菊 1/2袋(100g)・木綿豆腐 1丁(300g)
だし汁 昆布 4~5cm 2枚 ・ 水 1.4L
みそ 大さじ6程度で適宜 ・ 白すりごま 大さじ6
一味唐辛子 適量
うどん 各班お好みで2~3玉程度
●作 り 方
①里いもは洗って乾かし、皮をむく。ある程度やわらかくなるまで下ゆでし、厚さ1.5cmに切る。
②鶏肉は食べやすい大きさに切る。(鍋用の鶏肉を使っても良い)
大根は1cm幅のいちょう切りに。にんじんは7mm幅の半月切りに、春菊は茎と葉に分け、長さ3~4cmに切る。
豆腐は3cm角に切る。
③鍋に水を入れ、昆布を浸しておく。
大根、にんじんを加えて火にかけ、煮立つ前に昆布を取り出す。 煮立ったらみそを溶き入れる。
④大根、にんじんがある程度やわらかくなったら、里いも、鶏肉、春菊の茎を入れて煮て、さらに春菊の葉と豆腐を加える。
⑤あくを取り、すりごまを入れる。
⑥全ての具がやわらかくなったら器に盛り、お好みで一味唐辛子をふる。
⑦締めにうどんを入れて、煮込んで完成です。(出汁を追加する0.4L程)
◆副菜:焼きねぎとミニトマトのマリネ
<1一分 エネルギー33kcal 食塩相当量0.4 g>
●材料 5~6人分
長ねぎ 2本(200g)・ ミニトマト 12個 ・カンタン酢 1/2カップ ・ オリーブ油 大さじ1/2
◆作 り 方
①長ねぎは長さ3~4cmの斜め切りにする。 ミニトマトは縦半分に切る。
②フライパンにオリーブ油を熱し、ねぎの両面にこんがり焼き目がつくまで焼く。
③カンタン酢を加えて煮立て、蓋をして弱火で5分程度煮る。
④粗熱をとり、ミニトマトを加える。
⑤味がなじんだら器に盛る
◆デザート:リンゴと黒豆のクリームチーズ風味
<1人分 エネルギー86 kcal 食塩相当量0.2g>
●材料(5~6人分)
りんご 1個(300g)・ 黒豆煮豆 1パック(125g)・ クリームチーズ 40g
●作 り 方
①リンゴはよく洗い皮付きのまま、1cm角に切る。クリームチーズも同様に切る(冷凍しておくと切りやすい)
①と黒豆の煮豆を合わせひと混ぜし、器に盛る。
うどんよりご飯が好きな人もいるので全体で3号のご飯を炊き、残ったご飯をおじやしにしましたが良い味で とても美味しかったです。



今回は4班のオリジナル料理で、寒い季節なので鍋にしました。
男の料理教室では鍋ものが初めてでしたが大好評でした。
◆主菜+副菜:里いもと鶏肉のごまみそ鍋
<1人分 エネルギー kcal 食塩相当量1.5g>
●材料 5~6人分
里いも 400g ・鶏もも肉 350g ・大根 1/4本(250g)
にんじん 1本(150g)・ 春 菊 1/2袋(100g)・木綿豆腐 1丁(300g)
だし汁 昆布 4~5cm 2枚 ・ 水 1.4L
みそ 大さじ6程度で適宜 ・ 白すりごま 大さじ6
一味唐辛子 適量
うどん 各班お好みで2~3玉程度
●作 り 方
①里いもは洗って乾かし、皮をむく。ある程度やわらかくなるまで下ゆでし、厚さ1.5cmに切る。
②鶏肉は食べやすい大きさに切る。(鍋用の鶏肉を使っても良い)
大根は1cm幅のいちょう切りに。にんじんは7mm幅の半月切りに、春菊は茎と葉に分け、長さ3~4cmに切る。
豆腐は3cm角に切る。
③鍋に水を入れ、昆布を浸しておく。
大根、にんじんを加えて火にかけ、煮立つ前に昆布を取り出す。 煮立ったらみそを溶き入れる。
④大根、にんじんがある程度やわらかくなったら、里いも、鶏肉、春菊の茎を入れて煮て、さらに春菊の葉と豆腐を加える。
⑤あくを取り、すりごまを入れる。
⑥全ての具がやわらかくなったら器に盛り、お好みで一味唐辛子をふる。
⑦締めにうどんを入れて、煮込んで完成です。(出汁を追加する0.4L程)
◆副菜:焼きねぎとミニトマトのマリネ
<1一分 エネルギー33kcal 食塩相当量0.4 g>
●材料 5~6人分
長ねぎ 2本(200g)・ ミニトマト 12個 ・カンタン酢 1/2カップ ・ オリーブ油 大さじ1/2
◆作 り 方
①長ねぎは長さ3~4cmの斜め切りにする。 ミニトマトは縦半分に切る。
②フライパンにオリーブ油を熱し、ねぎの両面にこんがり焼き目がつくまで焼く。
③カンタン酢を加えて煮立て、蓋をして弱火で5分程度煮る。
④粗熱をとり、ミニトマトを加える。
⑤味がなじんだら器に盛る
◆デザート:リンゴと黒豆のクリームチーズ風味
<1人分 エネルギー86 kcal 食塩相当量0.2g>
●材料(5~6人分)
りんご 1個(300g)・ 黒豆煮豆 1パック(125g)・ クリームチーズ 40g
●作 り 方
①リンゴはよく洗い皮付きのまま、1cm角に切る。クリームチーズも同様に切る(冷凍しておくと切りやすい)
①と黒豆の煮豆を合わせひと混ぜし、器に盛る。
うどんよりご飯が好きな人もいるので全体で3号のご飯を炊き、残ったご飯をおじやしにしましたが良い味で とても美味しかったです。


