こんにちは。moanaです。
先日から、早川義修氏の「ほぐしボディワーク」をご紹介しています。
5回目は「腕ほぐし」。
早川氏いわく
身体の土台である骨盤は、心の土台なので、心配事や悩み事を抱えてうなだれていると、骨盤も下向きになってお尻が垂れてしまうそうです。
逆に不安が解消されると気持ちが落ち着いて、骨盤の位置が定まりヒップは自然と上を向きくそうです。
人間のカラダって不思議ですね。
消化を促す背中のポイントのマッサージは、食後に行うと効果アップ。
股関節のリンパさすりは、骨盤内の血液の循環をよくして、生理痛など女性特有の悩み改善も期待できるので即実行してみてください。
<引き締まったヒップ>
1.足を肩幅に開いて肩・腰・くるぶしが一直線になる正しい姿勢で立ちます。
腰のくびれをつかむように手を置き、背中の指があたる部分(腰骨の上の辺り)を押し、約10回もみほぐします。
2.4本の指の腹で、股関節のラインをそけい部から根元へ向かって、左右とも5回ずつリンパを流すように押します。
ポイント:この部分は特に女性にとってはキーになる部分ですね。
調子が悪い時など、この部分をさするだけで楽になってきます。
気がついたときにさすってみましょう。
3.ヒップを下から抱えて、埋まった座骨を掘り出すつもりで、4本指を使って上に引っ張りあげます。
これを5回繰り返します。
以上
gooダイエット「早川義修のほぐしボディーワーク」
http://diet.goo.ne.jp/member/serial/bodywork/05.html抜粋
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/
先日から、早川義修氏の「ほぐしボディワーク」をご紹介しています。
5回目は「腕ほぐし」。
早川氏いわく
身体の土台である骨盤は、心の土台なので、心配事や悩み事を抱えてうなだれていると、骨盤も下向きになってお尻が垂れてしまうそうです。
逆に不安が解消されると気持ちが落ち着いて、骨盤の位置が定まりヒップは自然と上を向きくそうです。
人間のカラダって不思議ですね。
消化を促す背中のポイントのマッサージは、食後に行うと効果アップ。
股関節のリンパさすりは、骨盤内の血液の循環をよくして、生理痛など女性特有の悩み改善も期待できるので即実行してみてください。
<引き締まったヒップ>
1.足を肩幅に開いて肩・腰・くるぶしが一直線になる正しい姿勢で立ちます。
腰のくびれをつかむように手を置き、背中の指があたる部分(腰骨の上の辺り)を押し、約10回もみほぐします。
2.4本の指の腹で、股関節のラインをそけい部から根元へ向かって、左右とも5回ずつリンパを流すように押します。
ポイント:この部分は特に女性にとってはキーになる部分ですね。
調子が悪い時など、この部分をさするだけで楽になってきます。
気がついたときにさすってみましょう。
3.ヒップを下から抱えて、埋まった座骨を掘り出すつもりで、4本指を使って上に引っ張りあげます。
これを5回繰り返します。
以上
gooダイエット「早川義修のほぐしボディーワーク」
http://diet.goo.ne.jp/member/serial/bodywork/05.html抜粋
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/