バルエコのアランフェス協奏曲。
KONZERTABEND
Das Münchner Rundfunkorchester
Joaquín Rodrigo: "Concierto de Aranjuez"
(Manuel Barrueco, Gitarre; Miguel Gómez-Martínez);
ある程度ゆったりしたテンポでの演奏か。しっかりはっきりした
出音は彼の特徴のような気がする。
乾いた楽器のパリっとした音、高音・低音弦も芯があり、聴いていて
気持ち良い。
2楽章のアダジオも明確にはっきり弾いていて、弾き飛ばすこともなく
考えられていました。終楽章も滑らかに、技巧を要するところも危なげなく。
ある意味きちんとカチッとしたタイプかもしれませんが、クールといえばクール。
個人的には嫌いではありません。
マヌエル・バルエコ氏のギターでのコンサート収録。
ドミンゴ指揮・フィルハーモニア管でのアルバムもあり、
レパートリーに入っている。
ほかにはYOUTUBEでミュンヘン・シンフォニー・オーケストラとの
共演の演奏もupされているが、指揮は別の人だった。
Jean-Pierre Wallez - conductor
Manuel Barrueco: Joaquín Rodrigo - Concierto de Aranjuez (with the Munich Symphony Orchestra)
https://www.youtube.com/watch?v=yfr17Yo9Gws&feature=emb_err_watch_on_yt