陳依琳(エリムチャン)指揮 リール国立管弦楽団演奏会
03:00- 20.00- YouTube_Orchestre National de Lille
[CONCERT] RAVEL & BEETHOVEN - ELIM CHAN / ALICE SARA OTT - ORCHESTRE NATIONAL DE LILLE
ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
ベートーヴェン:交響曲第2番 二長調Op36
アリス=紗良・オット(ピアノ)
陳依琳指揮リール国立管弦楽団
2021年4月10日 リール、新世紀音楽堂
無観客のコンサートだった。YOUTUBE配信で、後になっても視聴できるところがうれしい。
久々の紗良さんだった。十八番のラヴェルも危なげない演奏で楽しませていただいた。
オケとソリストを繋ぐ指揮のエリムチャン女史は、30代の若手指揮者。それでも、色々な
団体で仕事をして経験を積んでいる状況。ソリストとの渡りも上手にこなしているように
思えた。
後半のベートーヴェンの2番はニ長調の快活な調性を生かして聴かせている。
活力もあり熱も感じられる演奏だった。ベートーヴェンイヤーは終わったけれど、
若いころのベートーヴェンもただものではなかったような感じが曲からうかがえる。
それを引き出しているエリムチャン女史もなかなかに思う。
コンサートは2曲で多分休憩部分はカットされ、1時間程度にまとめられていてありがたかった。
Orchestre National de Lille
https://www.youtube.com/channel/UCDXlku0a3rJm7SV9WuQtAdw
03:00- 20.00- YouTube_Orchestre National de Lille
[CONCERT] RAVEL & BEETHOVEN - ELIM CHAN / ALICE SARA OTT - ORCHESTRE NATIONAL DE LILLE
ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
ベートーヴェン:交響曲第2番 二長調Op36
アリス=紗良・オット(ピアノ)
陳依琳指揮リール国立管弦楽団
2021年4月10日 リール、新世紀音楽堂
無観客のコンサートだった。YOUTUBE配信で、後になっても視聴できるところがうれしい。
久々の紗良さんだった。十八番のラヴェルも危なげない演奏で楽しませていただいた。
オケとソリストを繋ぐ指揮のエリムチャン女史は、30代の若手指揮者。それでも、色々な
団体で仕事をして経験を積んでいる状況。ソリストとの渡りも上手にこなしているように
思えた。
後半のベートーヴェンの2番はニ長調の快活な調性を生かして聴かせている。
活力もあり熱も感じられる演奏だった。ベートーヴェンイヤーは終わったけれど、
若いころのベートーヴェンもただものではなかったような感じが曲からうかがえる。
それを引き出しているエリムチャン女史もなかなかに思う。
コンサートは2曲で多分休憩部分はカットされ、1時間程度にまとめられていてありがたかった。
Orchestre National de Lille
https://www.youtube.com/channel/UCDXlku0a3rJm7SV9WuQtAdw