4月23日
03:00- 20.00- YouTube_Orchestre national de Capitole
[CONCERT LIVE] Nostalgie des jours heureux
フォーレ:組曲「マスクとベルガマスク」 op.112
コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
プーランク:シンフォニエッタ FP.141
バイバ・スクリデ(ヴァイオリン)
山田和樹指揮トゥールーズ=キャピトル国立管弦楽団
2021年4月23日 トゥールーズ、キャピトル劇場から生中継
無観客公演。演者はどこに向けて音楽を・・・。聴衆が
いてこその+αがない。これはある意味厳しかったりしないか。
コルンゴルトのVn協奏曲は初めて聴く。終演後団員から声が上がり
難曲を弾きとおしたことの健闘を称えた。
確かに難しそうだった。2楽章が印象に残る。深淵な感じがした。
プーランクの作品も30分くらいの作品。オケを巧みに操り、その世界を
構築した。柔らかい作品だった。フランス音楽というと、映画音楽を
聴いているみたいな感覚がある。それもまたいいと思う。
[CONCERT LIVE] Nostalgie des jours heureux
フォーレ:組曲「マスクとベルガマスク」 op.112
コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
プーランク:シンフォニエッタ FP.141
バイバ・スクリデ(ヴァイオリン)
山田和樹指揮トゥールーズ=キャピトル国立管弦楽団
2021年4月23日 トゥールーズ、キャピトル劇場から生中継
無観客公演。演者はどこに向けて音楽を・・・。聴衆が
いてこその+αがない。これはある意味厳しかったりしないか。
コルンゴルトのVn協奏曲は初めて聴く。終演後団員から声が上がり
難曲を弾きとおしたことの健闘を称えた。
確かに難しそうだった。2楽章が印象に残る。深淵な感じがした。
プーランクの作品も30分くらいの作品。オケを巧みに操り、その世界を
構築した。柔らかい作品だった。フランス音楽というと、映画音楽を
聴いているみたいな感覚がある。それもまたいいと思う。