小心者モデラーのつぶやき! model-s

製造業の傍ら、トイガンの部品などを造ってヤフオクに出品しています。
現在は、直接の依頼はお受けしておりません。

fitz社製 S&W Kフレイム用グリップ 

2016-01-29 15:33:56 | 通販・買い物
またやってしまいました


いや別に・・・


欲しかっただけですけど


Franziteのクリップの時に、ないとあいさんに教えて頂いた文言で検索して見ると赤と黒のマーブルなグリップが色々あり、他にも欲しくなっちゃいました。



今回の物は「fitz」のメーカーロゴが外側にあります。


前回の「Franzite」のグリップと異なり普通よく見るプラスチック成型のような造りです。


タナカのM66に着けてみます。


まあ、こんくらいなら歪みも我慢できる範囲だと感じました。


背中もすっぽり包み込むタイプなので、このような感じになっています。


もし、このような木目や色味で本物の木製グリップが売られていたら、きっと高くて買えないだろう・・・。(欲しいけど)

コンパウンドでもう少し艶を上げたい。


そして、

こいつは新たなご主人様に装着される予定です。





追伸・・・

少し前からミリブロにコメントが投稿できなくなりました。携帯だとページの設定でしょうか?
ブログによっては色々面倒で・・・。ただでさえコメントは苦手なのに・・・。
お世話になっているのに、コメントしないヤツなんて思わないで下さいねぇ~(**;)



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ZEEK P-08 グリップ製作 | トップ | HWS NEW MODEL ARMY 完成 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sirokuma)
2016-01-29 16:12:06
コンバットシューティングが流行する以前、
射撃競技と言えばブルズアイだったころから、
ターゲットグリップには長い歴史がありますよね

今でもニールなどヨーロッパではブルズアイ用の
ターゲットグリップ系も見かけますが、
アメリカではほとんど見なくなりましたね

しかも、木製は水分を吸うので銃を痛めるとか、
G10やポリマー系のグリップが流行していて、
木製のカスタムグリップは一部の人のものになりました

流行は繰り返しますから、また
フィッツのような樹脂製系のターゲットタイプも
多く出るときもくるのではないでしょうか?
返信する
Unknown (モデル工房S)
2016-01-30 11:33:24
sirokumaさん、こんにちは!
詳しくはありませんが、グリップといっても、ガンをどのように使うかによって、グリップの形状や材質も異なってくるのですね。このようなサムレストはタイムを競いながらマグチェンジするのには適していないように思っていましたので、古いモデルしか見かけないのかもしれません。
本物の銃が手にできないマニアにとって、グリップだけでも本物を手に入れたいという気持ちはわかりますが、偽物が大好きな私なら、樹脂製のグリップを今の成型技術で復刻すれば、楽しいのではと思いました。
返信する
ミリブロ変ですね? (ta-93s)
2016-01-31 19:33:26
こんばんは。
確かに、ミリブロ変ですね~
自分もあじゃさんなんかの所はIEで書き込めない、、、
ですので、グーグルの方から行っていますよ。
試してみては!。

このグリップの新たなご主人ってのが気になりますね~♪
欲しかったというブツ、ゲットされたのですかね

返信する
やっぱ、そうでしょ~ (モデル工房S)
2016-02-01 12:22:48
ta-93sさん、こんにちは!
IEではだめってことですか・・。グーグルのブラウザっすね。試してみます。
はい、ゲットしました♪
返信する

コメントを投稿

通販・買い物」カテゴリの最新記事