昨日の晩、ヤフオクでWAのミリガバを落札しました。
そんなに、ミリガバが欲しかったわけでもないのですが、その商品画像のブツがナンカきになって・・・
調べたんですが、WAのバージョンで同じのを見つけれませんでした。
箱無し、取り切無し、ガス漏れあり。 落札価格 ¥4000。
それは一見、寄せ集めで一丁完成させました、見たいな感じ。
トイガン暦の浅く、実銃の知識もあまりないので、なんともいえませんが、・・・期待はずれかも。
(ヤフオクの画像より)
さて、・・・
センチメーターの記事に戻ります。
WAのスライドを短くします。
コマンダーサイズというのでしょうか?
寸法は、MGCのセンチメータを計りましたが、以前ご依頼がありましたコマンダーへの改造の寸法が一緒でした。
ノコでカット。
平面をだし、・・・
ブッシング用の溝を付けます。
センチメーターは、ストレイトバレル。なのでブッシングがコンプの間に隠れています。
バレルブッシングの形状変更。
実は、このままでは問題が発生します。
それは、後日のブログにて。
つづく・・。
(゜o゜;;どひゃ~~…気になる~!
汗。
いや~'(^_^#)>
大胆な改造しておりますが、なにせ、経験が乏しい物で、皆さんがご存知なことでも、私には「???・・・汗」みたいな感じであせりまくっております。なので、・・・やっぱりね~・・・みたいな結末ではあるかもしれませんので、次回、つっこんでくださいませ(笑)
私も気になります。
(自分のと比べようにも、手元に初号機無いし!)
まだ、コンプ自体も画像に出てきてないので、
そこら辺との兼ね合いでしょうかね?!
早くコンプ、見たいぉ~
本家より先に、完成品を披露しないよう、ネタを引っ張ってま~す(汗)それは、冗談ですが…笑
これを製作している時、まだ、コマンダー持ってなかったんですよね~
(これがヒントになるかな~?)
んぐっ…(x_x)
正解です!!
さすが~♪ わかってらっしゃる(^_-)~☆
詳しくは、次回のブログにて!!