ナショナルマッチのつづきです。
刻印をWAのスライドとフレームに再現します。
メーカー刻印などを瞬間接着剤で埋めていきます。
実銃の画像を参考に、刻印を追加していきます。
意味の解らない刻印があちこちにありますね~。
ちょっと、大きいかな?もう少し斜めで稜線に近い!まっ、いいか。
(グリップ付けると「A」の文字が、かぶさってしまうなどということは、この時点では気が付いていない私です。)
このWAのミリガバには、スプリングフィールドのマークがありません。以前制作したマークの文字を消して、小さくして入れました。
トリガーガードの付け根部。MGCのモデルには「NM」となっているようですが、私が参考にした実銃画像には「U」の文字です。
だんだんめんどくさくなってきたので、「T」の刻印は、ノミで押し付けて入れました。打刻印のように、文字の周りが盛り上がっています。・・・汗
面倒ですね・・・・。
刻印を追加するのはWAのフレームやスライドだけではありません。
それは、また後日・・・。
つづく
はい!楽しんでます。でも、自分のだと妥協しちゃうんですけどね…汗
好きなモデルを、少しづつ仕上げるのは楽しいですね。
刻印など、あれこれ出来る技量と道具があるのは、羨ましい限りです。
趣味の時間を楽しんでください、それでは失礼します。