昨日は大難事のガス屋さんの点検を乗り越え、
夕方から芸術の森にお出かけ。
昨日だけ夜の8時までだったので。
”ネオテニー・ジャパン”
チラシに使われている奈良さんだけじゃなく、
面白い作品ばかりで、思わず図録購入。
人が少なくてじっくり見られてラッキー。
夜の芸術の森は死ぬほど寒かった。
が、
星がすんごいキレイでした。
あと、高専絡みで雪道にキャンドルがあったのも
キレイでした。
帰りのバス停で踏みしめた雪が『きゅう』
と鳴ったので、
本気で寒かったと思われる。
その後、店で飲んでたら
何故か政治とオカルトに詳しいお客さんが集って
最後には
”口裂け女”の話になったので、とっとと帰る。
本当に恐い話になったら帰れないので。
今日は久々に円山でご飯食べて
森彦でお茶。
晴れていると寒いけど、
暮れるのが遅くなった実感がわくね。
まだまだ冬だけど。
夕方から芸術の森にお出かけ。
昨日だけ夜の8時までだったので。
”ネオテニー・ジャパン”
チラシに使われている奈良さんだけじゃなく、
面白い作品ばかりで、思わず図録購入。
人が少なくてじっくり見られてラッキー。
夜の芸術の森は死ぬほど寒かった。
が、
星がすんごいキレイでした。
あと、高専絡みで雪道にキャンドルがあったのも
キレイでした。
帰りのバス停で踏みしめた雪が『きゅう』
と鳴ったので、
本気で寒かったと思われる。
その後、店で飲んでたら
何故か政治とオカルトに詳しいお客さんが集って
最後には
”口裂け女”の話になったので、とっとと帰る。
本当に恐い話になったら帰れないので。
今日は久々に円山でご飯食べて
森彦でお茶。
晴れていると寒いけど、
暮れるのが遅くなった実感がわくね。
まだまだ冬だけど。