電車、バスやテクテク散歩を愛好し
もっぱらドメスティック専門の
ダメ夫さんならぬドメ夫さんのワタシ
できれば乗りたくない
動いていないと安定しない飛行機
今回意を決して飛び乗り
お隣の韓国ソウルへ
海外は十数年ぶりなのに
着いたソウルは
本格的な雨っ!
早速お昼は
雨でも行列で人気の
"土俗村参鶏油"で腹ごしらえ
移動して仁寺洞へ
耕仁美術館の中の"伝統茶院"で
伝統茶カフェー
コーヒーじゃなくて
しょうが茶や五味茶
食べてばかりも何なんで
朝鮮王朝時代の伝統家屋の並ぶ
"北村韓屋村"へ
雨、風強くて
明洞のロッテ百貨店向かいの
"木火土金水"へ移動して
またまたお茶デス
菊茶や紅花茶など飲んで
ホット一息
夜は打楽器パーフォーマンスの
"NANTA"公演へ
夕食はサンチュやお持ちに包んで食べる
肉料理"サムギョプサル"など
お店"トクサムシデ"へ
もっぱら食べて、飲んだ過ごした
一日でした
4月下旬と言うのに
雨で寒かったです
でも色々なお茶が楽しめて
中々グッドでした
街の風景や人を見てても
なんか外国に来た気がせんかったデス
あっば & こまのガイドで終日
ソウルツアーしたお蔭で
日本語しかしゃべらなかったせいかもね