料理とフォト散歩のつれづれ日記

料理と写真について

簡単手作りピッツァとはいうものの・・・

2015年01月15日 | 料理

人生初めて買った強力粉

 

ポリ袋に強力粉、イースト、砂糖、塩を入れて

コネコネするだけで簡単にできそうな手作りピッツァにトライ

 

レシピでは一枚分だったので

面倒と一度に3枚分の材料を入れて混ぜたのち

ぬるま湯を加えてコネコネと揉むも

中々滑らかにならず

 

仕方なく中身を取り出し

直接手でコネコネして

さらにオリーブ油を足してコネコネしたり

叩き付けたり

 

もう一つ滑らかにならないものの

30分程発酵させて

生地を3等分して16cmΦの円形に伸ばし

トマトソースをぬり

チーズ、ベーコン、ピーマンを散らしどうにか準備完了

 

いざ220℃のオーブンで7分焼こうとするものの

手持ちのオーブンは200℃までしか上がらず

時間を10分にするも焼き上がりがもう一つ

 

そこで2枚目は13分、3枚目は15分焼く

結局分かったことはトータル熱量の問題ではなく

火力の問題と悟る!

 

バジルの葉をのせて出来上がった一品

 

市販のように周りのパリパリ感はなく

パン生地全体がもちもち感一杯

 

やはり火力せいなのか

でもこれもありかもと食す

それなりの出来栄えではあった

 

偶々食べているときにNHKの番組 "ひるまえ"の

"かんたんごはん" でマルガリータを紹介されていたのを見る

ここではオーブンではなく

フライパンでやっていた

 

こういう手もあったか・・・・

次回はこれでトライじゃ!