身長3m40cm
これ、ワタシ!
脚長いでせう
まだ成長期、時々刻々伸びてます
ブログ世界での世を忍ぶ仮の姿
透明人間から
これに変身デス
紅葉の富士と箱根ドライブのつづき
箱根からの富士一景です
芦ノ湖と富士山が一望できる絶景ポイント
大観山
ここは、風景を眺めていて気持ちが大きくなります
今回、足を伸ばした
山中湖や河口湖の紅葉も中々良かった!
また改めて紹介デス
今回のビュースポットも合わせて下記に
富士山ぐるりと一周は春に
同じ年の秋に今度は紅葉の富士と箱根をドライブ
西湖の南に位置する
紅葉台からの一景
富士山麓の紅葉の風景が美しいポイント
360°大パノラマの雄大な風景が広がります
今回やや霞みがかかってちょっと残念でした
ダートな道ですが、紅葉台までは車で入ること可
でも、下の駐車場に車を止めて
紅葉の東海道自然歩道を30分ほどハイク
さらに脚を伸ばせば三湖台、五湖台へ
今回は三湖台までのピストン
ここも中々良かったです
富士山ぐるりと一周の
富士ビューポイント巡りのルートとスポット
マップにちょっとまとめてみました
山中湖、河口湖は観光地として拓けており
それはそれなりに良かったです
でも西湖、精進湖、本栖湖の静かな佇まいも
中々グッドでした
富士五湖を巡って田貫湖を通り、
富士山の南側を経ての一周ドライブは御殿場から帰路へ
寄り道含めて走行距離436km
ちと疲れたかなあ
今回の最後の富士の見納めはこちら
西湖と丁度反対サイドから見た富士となります
夕方6時を過ぎていて、もう少しマシな写真撮りたいので
番外デス
今回は、ラストを除いて全て
湖を前景に富士を見るスポット巡りでした
寄り道を除いた
走行ルートとビュースポットを示したマップはこちら
富士山ぐるりと一周の
富士ビューポイント巡りもそろそろラストラン
今日は田貫湖から
ここは日の出のダイヤモンド富士が見えるので有名なスポット
日本さくら名所100選の「大法師公園」へ
寄り道していたので、着いたのが夕方5時
ウェブでもいい写真が一杯なので
薄暗い写真で気が引けましたが、
一応観光案内と言うことで取り敢えずアップ