そういえば今朝、洗濯物を干すときに
吐く息が白かったです。
やっぱり寒かったんですね。
今日は午後からひさびさに「レインマン」を見ました。
なんかふと見たくなったんですよねー。
友だちと見にいった映画です。
’88の作品だからもうかなり前ですよね。(笑)
あらすじはこんな感じです。
*チャーリー(トム・クルーズ)は高級車のディーラーをしているが経営が思わしくない。
そんな彼のもとに長い間没交渉になっていた父の訃報が届く。
遺産目当てに故郷にかえったチャーリーは、
車とバラ以外の財産がサヴァン症候群の兄レイモンド(ダスティン・ホフマン)への信託財産として運用されることを知る。
遺産を手に入れようと、チャーリーはレイモンドが入所している施設から強引にレイモンドを連れ出し、
ロサンゼルスに戻ろうとするが、その道中でレイモンドの持つ特殊な才能と、
幼い頃に彼と交わした交流を思い出す。*(@wiki)
おおまかな内容は少しだけ覚えていたのですが
細かな内容、ほぼほぼ覚えてませんでした。(笑)
覚えていたのは
チャーリーが電話ボックスから電話をかけているときに
レイモンドが逃げ出すのですが
そのようすが直接撮影されてたわけでなく、
電話ボックスのガラスにうっすらと映っていた、という場面。
これはとっても印象深くって。
いっしょに見にいった友だちも
やはりその場面が気になったようで、二人で盛り上がりました。
あと「レインマン」のタイトルの由来。
これもなるほど!とうなずいた場面でした。
「レインマン」と「main man(親友)」とが掛けられている(ですよね?)、というのは
今回初めて知りましたねー。
この「メインマン」ということばも
じんわり、心に響きます。
とにかくダスティンホフマンがすごい!
リアタイで見たときもすごいな、って思ったのですが
今回見直してあらためてすごさを感じました。
あの純粋な人間性、とても演技とは思えないくらい。
なんかかわいいんですよ、レイが。
チャーリーとレイのダンスのシーン、素敵でした。
あとラストあたりのホットケーキのシロップの話も好き。
だんだんと心が近づいていくのがほんっと好きで好きで。
ネタバレはやめておきますが、
じんわりと心にしみる映画です。
とにかくダスティンホフマン、見てください。
名作です。
トムクルーズも若いなー。
さて画像は「レインマン」とはまったく関係ない本日のおつまみ。(笑)
ひさびさにアルコール。
白ワイン。
料理に使っていたのをそろそろ空にしないとな~と思い、
飲んじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/33/8392ffb244491eb5ee88a0c4c3dfdf7d_s.jpg)
本日の晩御飯とともに。
DVDを見てしまったので
やりたかったこと、できませんでした。
やっぱり1日36時間、ほしいなー。
睡眠時間だけはゼッタイに削りたくないし。
あれやこれややりたいこといっぱいあります。
(でも部屋の片づけはあとまわし)
では寒い中、本日も一日お疲れさまでした。
明日はもっと寒くなりそうです。
あったかくして寝ましょうね。
おやすみなさーい。
そろそろヒートテックの出番かな。
吐く息が白かったです。
やっぱり寒かったんですね。
今日は午後からひさびさに「レインマン」を見ました。
なんかふと見たくなったんですよねー。
友だちと見にいった映画です。
’88の作品だからもうかなり前ですよね。(笑)
あらすじはこんな感じです。
*チャーリー(トム・クルーズ)は高級車のディーラーをしているが経営が思わしくない。
そんな彼のもとに長い間没交渉になっていた父の訃報が届く。
遺産目当てに故郷にかえったチャーリーは、
車とバラ以外の財産がサヴァン症候群の兄レイモンド(ダスティン・ホフマン)への信託財産として運用されることを知る。
遺産を手に入れようと、チャーリーはレイモンドが入所している施設から強引にレイモンドを連れ出し、
ロサンゼルスに戻ろうとするが、その道中でレイモンドの持つ特殊な才能と、
幼い頃に彼と交わした交流を思い出す。*(@wiki)
おおまかな内容は少しだけ覚えていたのですが
細かな内容、ほぼほぼ覚えてませんでした。(笑)
覚えていたのは
チャーリーが電話ボックスから電話をかけているときに
レイモンドが逃げ出すのですが
そのようすが直接撮影されてたわけでなく、
電話ボックスのガラスにうっすらと映っていた、という場面。
これはとっても印象深くって。
いっしょに見にいった友だちも
やはりその場面が気になったようで、二人で盛り上がりました。
あと「レインマン」のタイトルの由来。
これもなるほど!とうなずいた場面でした。
「レインマン」と「main man(親友)」とが掛けられている(ですよね?)、というのは
今回初めて知りましたねー。
この「メインマン」ということばも
じんわり、心に響きます。
とにかくダスティンホフマンがすごい!
リアタイで見たときもすごいな、って思ったのですが
今回見直してあらためてすごさを感じました。
あの純粋な人間性、とても演技とは思えないくらい。
なんかかわいいんですよ、レイが。
チャーリーとレイのダンスのシーン、素敵でした。
あとラストあたりのホットケーキのシロップの話も好き。
だんだんと心が近づいていくのがほんっと好きで好きで。
ネタバレはやめておきますが、
じんわりと心にしみる映画です。
とにかくダスティンホフマン、見てください。
名作です。
トムクルーズも若いなー。
さて画像は「レインマン」とはまったく関係ない本日のおつまみ。(笑)
ひさびさにアルコール。
白ワイン。
料理に使っていたのをそろそろ空にしないとな~と思い、
飲んじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/33/8392ffb244491eb5ee88a0c4c3dfdf7d_s.jpg)
本日の晩御飯とともに。
DVDを見てしまったので
やりたかったこと、できませんでした。
やっぱり1日36時間、ほしいなー。
睡眠時間だけはゼッタイに削りたくないし。
あれやこれややりたいこといっぱいあります。
(でも部屋の片づけはあとまわし)
では寒い中、本日も一日お疲れさまでした。
明日はもっと寒くなりそうです。
あったかくして寝ましょうね。
おやすみなさーい。
そろそろヒートテックの出番かな。