さて本日の午後は年賀状のレイアウトを済ませたので
あとは印刷してメッセージを書けばバッチリ、という段取りになってます。
来週のあたまには出せるかなー。(予定)
年賀状作成がひと段落したあとはDVD鑑賞。
ふと見たくなってしまった「フィールド・オブ・ドリームス」を鑑賞。
これも友人と見にいった映画で
ラストシーンの車のヘッドライトがとっても印象深かった映画。
トウモロコシ畑を野球場に作り替える、という映画だったと思うのですが
ほとんど内容、忘れちゃってました。(笑)
もうかれこれ30年ほど前の映画ですもんね。
これ、ケビンコスナーだったんですね。
忘れてましたが。
懐かしいなー。
野球場を作るお話、って思っていたのですが
これ実は不思議系のお話だったんですね。
まったく覚えてなかった・・・。
内容はこんな感じです。
*アイオワ州の田舎町に住むレイ・キンセラは農業でなんとか家計をやりくりする、一見普通の貧乏農家。
ただ、若い頃に父親と口論の末に家を飛び出し、以来生涯に一度も父の顔を見る事も、
口をきく事すらもなかった事を心の隅で悔やんでいる。
ある日の夕方、彼はトウモロコシ畑を歩いているとふと謎の声("If you build it, he will come." = 「それを造れば、彼が来る」)を耳にする。
その言葉から強い力を感じ取った彼は家族の支持のもと、
周囲の人々があざ笑うのをよそに、
何かに取り憑かれたように生活の糧であるトウモロコシ畑を切り開き、小さな野球場を造り上げる。
その後しばらく何も起きなかったが、ある日の晩、娘が夕闇に動く人影を球場に見つける。
そこにいたのは“ブラックソックス事件”で球界を永久追放され、失意のうちに生涯を終えた“シューレス”ジョー・ジャクソンだった。*(@wiki)
ひさしぶりに見たのですが
なんかすごく感動しました。
ラスト、胸にこみあげてくるものがありました。
若いころにはまったくわからなかったことが
年を重ねるとわかることがあるのですね。
なんかすごく大事なことがらが暗示されてるような、そんな映画でした。
うまくことばにできませんが。
フィールド・オブ・ドリームス、「夢」ってとってもたいせつなものだと
思わせてくれるそんな映画です。
何度も繰り返し見たい映画ですね。
大事なメッセージが隠されてるような気がします。
いちばん好きなシーンはムーンライト・グラハムがレイの娘・カリンを助けるために
フィールドを出るシーン。
一度出るとフィールドに戻ることはできません。
それでも満足そうな笑みをたたえるグラハム。
主人公レイの名前はRay。
レイモンドを略してレイと呼ばれることも。
(この映画ではふつうにレイ、でした。)
レイモンド、「レインマン」のダスティンホフマンはそういえばレイモンドでしたね。
ラストシーンの車のヘッドライト、本当にきれいでした。
光の川のようで。
Rayは(一筋の)光という意味ですね。
ということでファンタジー要素もあるはずなのに
しっかりした内容の映画でした。
心にじんわり何か与えてくれる、考えさせてくれるそんな一作です。
機会がありましたらぜひご覧ください。
ことばにしたいんだけどうまくことばで表現できないもどかしさ。(笑)
本日の晩御飯はシチューです。
前回2日でなくなっちゃったんで。
(ほぼほぼ私と次女で食べ尽くした)
では寒い中、本日も一日お疲れさまでした。
明日は仕事か~。
あったかいお風呂に入って
ゆっくりカラダを休めましょうね。
おやすみなさーい。←ワイン飲んでちょっとほろ酔い
あとは印刷してメッセージを書けばバッチリ、という段取りになってます。
来週のあたまには出せるかなー。(予定)
年賀状作成がひと段落したあとはDVD鑑賞。
ふと見たくなってしまった「フィールド・オブ・ドリームス」を鑑賞。
これも友人と見にいった映画で
ラストシーンの車のヘッドライトがとっても印象深かった映画。
トウモロコシ畑を野球場に作り替える、という映画だったと思うのですが
ほとんど内容、忘れちゃってました。(笑)
もうかれこれ30年ほど前の映画ですもんね。
これ、ケビンコスナーだったんですね。
忘れてましたが。
懐かしいなー。
野球場を作るお話、って思っていたのですが
これ実は不思議系のお話だったんですね。
まったく覚えてなかった・・・。
内容はこんな感じです。
*アイオワ州の田舎町に住むレイ・キンセラは農業でなんとか家計をやりくりする、一見普通の貧乏農家。
ただ、若い頃に父親と口論の末に家を飛び出し、以来生涯に一度も父の顔を見る事も、
口をきく事すらもなかった事を心の隅で悔やんでいる。
ある日の夕方、彼はトウモロコシ畑を歩いているとふと謎の声("If you build it, he will come." = 「それを造れば、彼が来る」)を耳にする。
その言葉から強い力を感じ取った彼は家族の支持のもと、
周囲の人々があざ笑うのをよそに、
何かに取り憑かれたように生活の糧であるトウモロコシ畑を切り開き、小さな野球場を造り上げる。
その後しばらく何も起きなかったが、ある日の晩、娘が夕闇に動く人影を球場に見つける。
そこにいたのは“ブラックソックス事件”で球界を永久追放され、失意のうちに生涯を終えた“シューレス”ジョー・ジャクソンだった。*(@wiki)
ひさしぶりに見たのですが
なんかすごく感動しました。
ラスト、胸にこみあげてくるものがありました。
若いころにはまったくわからなかったことが
年を重ねるとわかることがあるのですね。
なんかすごく大事なことがらが暗示されてるような、そんな映画でした。
うまくことばにできませんが。
フィールド・オブ・ドリームス、「夢」ってとってもたいせつなものだと
思わせてくれるそんな映画です。
何度も繰り返し見たい映画ですね。
大事なメッセージが隠されてるような気がします。
いちばん好きなシーンはムーンライト・グラハムがレイの娘・カリンを助けるために
フィールドを出るシーン。
一度出るとフィールドに戻ることはできません。
それでも満足そうな笑みをたたえるグラハム。
主人公レイの名前はRay。
レイモンドを略してレイと呼ばれることも。
(この映画ではふつうにレイ、でした。)
レイモンド、「レインマン」のダスティンホフマンはそういえばレイモンドでしたね。
ラストシーンの車のヘッドライト、本当にきれいでした。
光の川のようで。
Rayは(一筋の)光という意味ですね。
ということでファンタジー要素もあるはずなのに
しっかりした内容の映画でした。
心にじんわり何か与えてくれる、考えさせてくれるそんな一作です。
機会がありましたらぜひご覧ください。
ことばにしたいんだけどうまくことばで表現できないもどかしさ。(笑)
本日の晩御飯はシチューです。
前回2日でなくなっちゃったんで。
(ほぼほぼ私と次女で食べ尽くした)
では寒い中、本日も一日お疲れさまでした。
明日は仕事か~。
あったかいお風呂に入って
ゆっくりカラダを休めましょうね。
おやすみなさーい。←ワイン飲んでちょっとほろ酔い