高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

迷走≪日本丸≫は、どこへ行く!

2014-12-26 08:32:59 | 不祥事

なんとまあ一国の宰相ともあろう者が・・・・・・・(笑)

この男の狂気はいつまで続く!

60人の議員が関与したパソナ事件に震撼した安倍晋三政権は、汚染閣僚の入れ替えだけでは収まらないと判断すると突然、解散!

この時、安倍晋三は自由民主党は50議席を失い~民主党は50議席を増やすと判断して悲痛な思いで選挙戦に突入したが~またしてもムサシの活躍により大勝をした!

この時、水面下では小泉純一郎、細川護熙 、小沢一郎、亀井静、石原慎太郎らは、密かに結集して与党の小泉進次郎(107議席)石破茂(50議席)や、野党を結集して旧自由民主党を旗揚げすべく画策していましたが、突然の解散になすすべもなく選挙戦に突入してしまいました!

そして、選挙戦の結果はすでにご承知の通リです。

これが民意とすれば、この国は腐敗の極みにあります!

政治とは慈悲であり、政治は民のためにあるものです。

特権階級の者達だけが、私腹を肥やすものではありません!

民が安全に、安心して、豊かに暮らせる社会でなければなりません。政治により民が塗炭の苦しみに遭うなどは言語道断です。

歴史が示す通リ、悪の栄えたためしはありません!

歴史が必ず裁きます!

国会議員とは、民の代表であり売国奴ではない!

 

第47回衆議院議員選挙の結果。
 
 自民民主維新公明共産次世代生活社民改革諸派無所属合計定数
  291 73 41 35 21 2 2 2 0 0 8 475 475
  -2 +11 -1 +4 +13 -17 -3 ±0 ±0 ±0 -9    
小選挙区 223 38 11 9 1 2 2 1 0 8 295 295
比例 68 35 30 26 20 0 0 1 0 0 180 180
公示前 293 62 42 31 8 19 5 2 0 0 17 479(欠員1)
 
   第47回衆院選は14日投開票され、与党の自民、公明両党は325議席を獲得し、定数の3分の2(317)を上回った。 

面白い記述

安倍さんが、自分の都合のよいようにしているだけでなく、この国のニュースが自分らの都合が悪いことを流さないからね!!
まともに考えているあなたは、立派です!!
自民党は、庶民が考えないようにする政策をしてきていることを知っている人は、まともな人間です!!
大半は騙されていることすら気ずいておらず、別の国のことだと思って自分らが良いようにしか見ていないのです!
そして、マスゴミの情報に踊らされている連中は、カルトにはまっています!!

自分らがカルトにはまっていることすら気ずいていないのかもしれないですね!!

以上

正に、記述の如く腐敗した国に成ってしまいました・・・・・・!

売国奴のやっていることは、国家に対するテロであり、また国民に対するテロでもある!

いい加減に若者は、目覚めよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内部被曝からの脱出!

2014-12-26 00:40:38 | 政治家の暗闘

放射能からの外部被曝対策は、花粉の対策と似ています。

用事のある時以外はなるべく外に出ない。
外に出るときはなるべくつるつるした服を着て、マスクをかけ帽子をかぶる。
できれば花粉用のゴーグルやサングラスなどをしたほうがいいです。

外から帰ってきたら上着など外に出ている部分をはたき、手と顔を洗ってうがいをします。

窓はなるべく開けず、換気扇も最小限に。
布団や洋服などは部屋干しします。
どうしても布団を外に干したくなったら、カバーを掛けてから干し、あとでカバーを洗濯するといいと思います。

 

どくだみ茶の放射能排出効果についての経験談が書いてあるサイトです。

8月20日を過ぎた頃から、体温計は40度を超えてしまいました。医者は
異常な高熱に驚き、近寄らなくなりました。医者に見放された母は、村にあ
る近所の稲荷神社にお百度を踏むかたわら、昼夜を分かたずドクダミ草に
よる必死の看病を続けてくれました。敗戦下、物資も薬も困窮し病の対処療
法も判らないとき、戸坂村の山野に生える「夏に白い花を咲かせるドクダミ
草」は、私の救命薬となったようです。


 

「私の姪が基町の連隊区司令部(700メートル)に於いて下敷きとなり、はい出て3日目に帰ってきました。

そのとき相当弱っていまして、すぐ豊田郡安登村に疎開しましたが、そこの医者は、薬はあるがドクダミをお茶代わりにどんどん飲んだ方が良いと言ったそうです。

その後、歯鮫炎、脱毛、発熱がありましたが、田舎で食べた新鮮な野菜とドクダミを飲んだお蔭で元気になり、現在では結婚して子供が1人おります。

ところがその妹が、コンクリートの建築の銀行集会所(240メートル)の室内で電話交換手をしていましたが、岩国の海軍病院に入院し、経過は良いといわれていたのが、8月11日には発症し、8月17日には死亡しました。

 

普段飲んでいるお茶をどくだみ茶に変えるだけなので簡単ですし、カフェインが入っていないので子供も飲めます。
味に少しくせがあるのですが、焙煎してあるものだとあまりくせを感じませんでした。
また、煮出してから冷蔵庫に入れて冷やすと飲みやすいようです。

どくだみはわりとあちこちに自生しているので、自分でもどくだみ茶が作れます。
ただ、放射性物質を取り入れてしまっては意味がありませんので、生息地には気をつけてください。

 

 

 チェルノブイリ近くではビタペクトというサプリメントを配布しているそうです。
中身はアップルペクチンと数種類のビタミン。

ビタペクトに ビタミンが入っている理由はペクチンが放射性物質とともにビタミンやカルシウムを排出してしまうからだそうなので、その分はサプリメントなどで補ったほうがいいでしょう。


‬‏
はっきりした製品名は出していませんが、過去NHKで放映されたこちらの動画中でペクチン錠剤を配布しているところが映っています。13:30ごろから。

ビタぺクトの効果についてはこちら↓が詳しいです。
ビタペクトはセシウムとストロンチウムの排出用に作られたそうですが、特に排出する線種は問わないようです。

残念ながら日本でビタペクトは販売されていないので、アップルペクチンを代わりに取ることになります。
ペクチンとは柑橘類の果皮に含まれる食物繊維で、腸内の有害物質を吸着して排出する作用があるようです。
アップルペクチンの効果はNHK【あさイチ】でも放射能対策として取り上げられたそうです。(未見)

ペクチンの放射能排泄についての論文もありました。

4.特に有効性が高いリンゴペクチンの摂取が進められるが、このペクチン質は皮付きリンゴ一個(約200g)当たり約 0.2~0.8%(約0.4~1.6g)含み、食物繊維としては2%(約4g)含むので、ペクチンの効果的な一日摂取量を2g/dayとすれば、リンゴ一個半から五個を食べることになるが食物繊維も存在することから毎日皮付きリンゴ二個程度が推奨される(ネステレンコ博士論文で使用されたVitapect は毎日10g(5gX2回)服用しているがペクチン質が20%なのでアップルペクチンとして2gを摂取したことになる)

5.製品化されている低分子化アップルペクチンの摂取ができれば理想的である(低分子化されたアップルペクチンは活性酸素の消去に優れている(田澤))

【ペクチンを多く含む食品】
キャベツ、大根、みかん、オレンジ、りんご、柿 他

りんごペクチンの作り方
りんごの芯からペクチンをとる方法が紹介されています。
皮も一緒に煮込んじゃだめなのかな?

何度でも、掲載します貴方のためだから!

 

(1)リンゴを水洗する。
写真:りんごを水洗い   写真:リンゴを軽くこすって汚れを除く
(2)リンゴを縦に四つ割りした後、5mm厚に切る。
写真:リンゴを縦半分に切る   写真:リンゴを5mm厚に切る
(3)鍋にリンゴと水2リットル、クエン酸5gを入れて、加熱する。
写真:鍋に入れたリンゴに水を加える   写真:鍋にクエン酸を加える
(4)(3)が沸騰したら、火力を少し弱め、軽く沸騰させながら30~45分くらい加熱を続ける。
写真:ボウルにアルミホイルでフタをして加熱する   写真:軽く沸騰させながら30~45分くらい加熱を続ける
(5)加熱を終えたら、布巾で煮汁を濾し取る。
写真:加熱を終えたら、布巾で煮汁を濾す   写真:リンゴの入った布巾を搾る
(6)濾液がリンゴペクチン液、容器に入れ、きちんと封(シール)して保存する。
写真:濾しとったペクチン液   写真:ペクチン液を容器に入れる
写真:ペクチンを詰め袋をシール   写真:ペクチン液を詰めた袋
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする