高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

「貧困者」支援施設という名の収容施設!!

2017-01-13 15:18:13 | 危機です!

緊急情報!!

「貧困者」支援施設という名の収容施設!!

貧困者「隔離施設」が、密かに建設されている!!

 

「貧困者」支援施設という名の収容施設が、作られています!!

東京都だけでも、「生活保護者」で「寝たっきり」の家庭が「約5万世帯」あります!!

この「約5万世帯」には、生活保護費用以外に「介護費用」と「医療費」が必要であり財政を圧迫しますが、この「約5万世帯」の、「生活保護者」を一定の地域に収容して「介護」と「医療行為」を行いますと、4割り近い経費の節減ができます。

貧困者医療支援施設に入所すれば、24時間体制で看護して貰えますので「持病」を持つ者にとっては、願ったりかなったりの施設のようですが、ここに大きな落とし穴が口を開いて「入所者」を待っているのです!!

「生活保護者」で「寝たっきり」の国民は、お荷物なのです!!

「生活保護者」で、「介護費用」と「医療費」の掛かる国民は、もう日本社会には必要ないのです!!

すでに「生活保護者」で、「介護費用」と「医療費」の掛かる国民には、特別の処方箋により「特別の薬」を支給していますが、もう必要のない者たちは一か所に集めて管理しようというのです。

そして、あの手この手で・・・・・・。

皆さんは、横浜の大口病院で起きた「点滴連続殺人事件」をご存知ですよね!!

横浜市神奈川区の大口病院で起きた“点滴連続殺人事件”が28日、急展開を迎えた。この日までに捜査当局が同病院に勤める2人の病院関係者に任意で事情を聴いていたことが判明。

点滴袋のゴム栓に小さな穴を開け、そこから界面活性剤を投与するという手口からも内部犯行が疑われていた。捜査の範囲は日に日に狭まっており、容疑者逮捕のXデーは秒読みとの緊迫感が高まる一方、一筋縄ではいかない“ある事情”が浮上している。

この手の「点滴病院]は、47都道府県に沢山あります!!

医師会の中では、必要悪として「存在」して繁盛しています・・・・!!

「患者の死亡」という汚名を一手に引き受ける病院なのです。

一般の病院の「入院患者」の生命が危なくなると「お陀仏病院送り」にされてしまいます!!

一般の病院は、「あの病院は死人が良く出る!!」という風評が出ることを恐れていますので、患者の家族には、「私共の病院では難しいですが、この病院はいい医師がいますので・・・」と申し向けて、早々に「転院」させてしまいます!!

転院すればあとは、「点滴」で早々に処置をされてしまいます!!

この見え見えの「システム」に、官憲は手を出せません!!

必要悪と知っていますからね!!

この手法を「生活保護者」で、「介護費用」と「医療費」の掛かる国民に適用しようというのですから、恐ろしい話です・・・・・・!!

これから始まる「高齢化社会」を支えるためには多くの若者たちの力が必要ですが、「若者」は18年に施行されます「徴兵制度」で、取られてしまいます。

高齢者は激増するが、社会を支える若者は「戦地」へと消えていく・・・・!!

これでは、日本社会が「崩壊」してしまいます!!

では如何にするか?

当たり前の話です!!

高齢者の「数」を少なくするしかありませんね!!

職についていない若者たちも「徴兵制度」により、戦地へ送られて消えていきます!!

弾丸が、前方から飛んでくるとは限りませんからね!!

若者は、戦場で・・・・!!

また老人は、収容所で早く死ねということなのでしょうか・・・・・!!

特別養護老人ホームにも、この「システム」が導入されるようです!!

ランキングに参加中です!!

尚いっそうのクリックをして応援を宜しくお願いします!

 

人気ブログランキング

 

 

 本年も、「真実」を開示することに努めますので応援のほどよろしくお願いします!!

本年から、「アトピー」対策のクリームを重傷者から無料配布しますので、アトピーでお困りの方はご応募ください!!

無害で、かゆみは5分で止まり著しく改善します!!

先着、100名!!

1月10日より「ソマチッド」を無料配布します。

 「ソマチッド」は、「有機コロイド・ミネラル」という生体の免疫力を増幅する優れものなのです。

しかも、不死の「二枚貝」の「有機コロイド・ミネラル」ですから効果のほどが実感していただけると思います!!

送料は、自己負担です!!

ご希望の方は、FAXにて042-361-9202までお申し込みください!!

お申し込みは、一家族一つです!!

1袋で、5人家族1ケ月分あります!!

「お詫び」

 

「〒964-0984 福島県二本松市北トロミ573番地 浪江町 町長 馬場 有さんと「ソマチッド2,000キロ」で現地の除染を始めます。」

以上のように、手配をしていましたが「関係機関の許可がなくては、除染してはならない!!」という問題が提起されてしまいましたので、「除染」すらすることができなくなっています!!

現在、返答待ちですが先方より「貴社の方から町に、お願いということで町長と話し合っていただけませんか?」という連絡が本日ありました。

「喜んでお願いします」が、「こちらからお願いしてください」に変わってしまいましたが、許可になるかは難しいとのことに成りそうなのです!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癌患者は「癌」で死なない!!

2017-01-13 10:34:25 | 水道水の汚染

癌患者は「癌」で死なない!!

 

癌患者で、「癌」死亡する方は皆無です!!

大半の「癌患者」の方たちは「多臓器不全」か「心筋梗塞」で死亡していますので、「がん保険」加入時に注意してください!!

 

ガン保険で、トラブルが急増しています!!

長井大輔

保険のパートナー・保険の教科書 運営責任者、今まで1000名以上の個人・法人のお客様のご相談にお応えしてきた生命保険・社会保障・税務・資産運用に精通しているファイナンシャルプランナーのお話です。

がん保険の3つの落とし穴に要注意!!

加入前に絶対確認すべきポイント!! 

「がん保険の免責期間があることを知らず、保険の切り替えに失敗した…」思い込みや勘違いで保険に関するさまざまなことで損をすることはたくさんありますし、見えないところに多くの落とし穴はあるものです。

保険契約の取り決めはすべて約款に記載されていますが、すべて読む人はあまりいないと思います。

自分の加入する保険をよく知ることは重要です。約款をすべて読まなくてもがん保険に加入する際の注意点と確認点の簡単なポイントを押さえておくだけで、「保険に入って損した…」ということは起こりません。

今日はがん保険独自の注意点についてお伝えします。がん保険を加入している人や保険の見直しを検討されている方は、是非最後までご覧ください。

がん保険の「3つの落とし穴」

がん保険は「がん」しか保障の対象とならないため、医療保険などにはない注意点があります。加入をするときに必ず確認しておかなければいけないことを順番にお伝えしていきます。

がん保険に加入する際、注意と確認しておきたい3つの落とし穴は以下のようになります。

1.免責期間の落とし穴
2.給付金の落とし穴
3.過去にがんになった人の注意点

それでは詳しく解説していきます。

1. 免責期間の落とし穴

1つの目の落とし穴はがんの「免責期間」。この免責期間は医療保険などにはないがん保険特有の注意点です。
実際に免責期間を知らなかったために、新しい保険の切り替えに失敗してしまったという話をよく聞きます。
そんなことにならないよう、加入する前に必ず知っておきましょう。

1-1. 免責期間に注意する

生命保険は契約して1回目の保険料の払い込みがされてから保障が始まりますね。
この保障がスタートする日のことを「責任開始日」といいます。

しかし、がん保険の場合は少し異なっており、ある期間にがんになっても保障がおりない「待ち期間」というものがあります。「待期期間」「不填補(ふてんぽ)期間」とも呼ばれており、保障を受けることができない期間を指します。

 

がん保険の場合は「申込書の提出→健康状態の告知→1回目の保険料の払い込み」の要件を満たし、90日経過しなければ保障期間が開始されません。万が一、この待ち期間にがんと診断されるようなことがあれば、契約が無効となってしまいます。

1-2. なぜ待ち期間があるの?

一言でえいば、保険を悪用されないためです。

がんを発病した人は自覚症状がないケースが多く、健康状態の告知段階では本人も知らなかったということがあります。また、「がんが発病したかもしれない」と不安に感じた人ががん保険に加入したがる傾向があります。

そこで90日間及び3ヶ月の免責期間を設け、様子を見ることで契約の公平性を維持するという意味も兼ねているのです。最近では入院給付金・手術給付金・通院給付金において待ち期間がないタイプの商品もあります。

1-3. 免責期間の落とし穴はここに注意する!

  1. がん保険に入る前に90日間の「待ち期間」があることについて理解してから加入する
  2. がん保険でも待ち期間がないタイプの商品もある。
  3. がんと診断された場合でも保険金が受取れない場合もある。
  4. 医療保険でも免責期間があるタイプの保険もある。

2. 給付金の落とし穴

がん保険は「がん」に特化した商品ですね。保障の範囲が「がん」のみに絞っていることから、契約者が支払う保険料は比較的安く、万が一がんになってしまっても100万円などの一時金がおりるなど保障が手厚いのが特徴です。

しかし一方で、「がんになったのに、給付金がもらえない」というトラブルもあり、中には裁判に発展することもあります。

2-1. 「診断給付金」の支払い条件と回数を必ず確認

がん保険で最も重要かつ金額が大きい診断給付金。
診断給付金はがんと診断されたら1回だけしか給付金がおりないものが多いです。2回目以降の給付金があるものもありますが、別の部位のがんでなければおりないものや、入院を給付の条件とするものもあります。

また、がんの再発・転移などが見つかり、2回目以降は最低でも「2年以上経過している場合に限り有効」としている場合が多いです。がんを患った場合、定期的に検査をするので、がんの再発・転移は2年以内に見つかる確率が高いです。その場合は「2年以上経過」という給付条件に当てはまらないので、複数回にわたり給付金を受け取ることができませんので気を付けておきたいポイントです。

2-2. 上皮内新生物で支払われるかを確認

上皮内新生物(初期がん)は給付金の支払い対象にならない場合があります。また、上皮内新生物は悪性新生物と比べ3年後の生存率が100%であることから、給付金の支払い額が10%や50%程度になります。

商品によっては上皮内新生物でも満額の給付金がおりる商品もありますので、加入の前に必ずチェックしておきましょう。

※上皮内新生物…粘膜の上の層にある上皮の内側にがんができている状態で「初期状態のがん」のことをいいます。主に台帳の粘膜や子宮頚部にできます。

上皮内新生物についてわかりやすくまとめた記事:「上皮内新生物とは?がん保険に加入するとき知っておくべき基礎知識」もご覧くださいね。

2-3. がんになっても給付金を受け取れないケース

がん保険は、がんになったことがなければ比較的入りやすい保険ですが、加入できても必ずしも保険金が受取れるわけではありません。以下のような場合、がんと診断されても保険金が受取れない可能性があります。

  1. 上皮内新生物が保障されないタイプの保険だった
  2. 保険の責任開始日前にがんと診断された
  3. 保険契約の前にがんを発症していた
  4. 保障内容の条件を満たしていない
  5. 告知義務違反があった
  6. 保険の契約が失効していた
  7. 重大自由や免責事項に該当していた給付金を請求していない
  8. 給付金を請求していない

とくに8番はきちんと請求すれば保険金がおりる可能性が高いので、きちんと請求を行いましょう。
保険金の請求方法については必ず確認しておきたい医療保険の給付金請求方法の5つのステップで詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

2-4. まとめ:給付金の落とし穴はここに注意する!

  1. がん診断一時金は1回かそれとも複数回給付を受けられるのか?
  2. 上皮内新生物でも給付金は支払われるか?
  3. がん診断一時金がおりる条件を確認しておく
    (がんと診断された時点でおりるのか、入院をもって給付金が支払われるのかなど)

3. 過去にがんになった人の注意点

過去にがんと診断された方は、基本的にがん保険に加入することができません。
しかし現在は、様々な保険会社からがんになった人でも加入することができる保険商品が発売されています。

しかし、加入には条件をクリアしなければなりません。
とある保険会社の健康条件を例に挙げてみましょう。

条件1.最近6ヶ月以内に、病気を原因として、入院または手術を受けたことがある。または、最近6ヶ月以内に、病気を原因として、医師による検査または診察を受け、入院または手術をすすめられたことがある。
条件2.過去2年以内に、がんで入院したこと、または手術を受けたことがある。
条件3.過去2年以内に、がんまたは以下の病気と医師に診断されたことがある。
(肝硬変・肺気腫・肺線維症・塵肺・再生不良性貧血・骨髄異形成症候群)
条件4.女性の場合、現在、次の症状がある。
(乳房のしこり・乳腺から異常な分泌物や出血)

男性の場合には条件1~3までに「いいえ」、女性なら4つすべてに「いいえ」が当てはまれば加入することができるということになります。

以上が加入条件としているところが多いです。
がんになってしまった人から見れば、がんになった人でも加入することができるがん保険があることは、とても心強い存在だと思いますが、毎月支払う保険料が高いということは経済面が苦しくなります。従って、がん保険は健康なときに加入しておくと良いでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?がん保険は他の保険にはない特有のルールがあります。これから新規で加入を検討されている人またはこれから見直しを考えている人は以下の3点を必ず確認してください。

  1. がん保険の免責期間
  2. 診断給付金の支払要件
  3. 新規でがん保険に加入ができるか?

この3点は商品によって違いますので商品を比較するときは必ず頭に入れておきましょう。

長井 大輔でした!!

 

このアドバイスで「がん保険加入」は、完璧ですね?

二人に一人の「癌時代」は、華々しくスタートしていますので、慎重に吟味して「がん保険」には加入しておいたほうがいい!!

 ただ「人は、癌では死なない!!」ということを認識して保険加入時には担当者にお尋ねください!!

  癌患者の大半は「多臓器不全」か「心筋梗塞」で死亡しますので、がん保険の対象にならないことが多々ありますので、必ずその旨を担当者にお話しして「がん保険に加入してください!!」

ランキングに参加中です!!

尚いっそうのクリックをして応援を宜しくお願いします!

 

人気ブログランキング

 

 

 本年も、「真実」を開示することに努めますので応援のほどよろしくお願いします!!

本年から、「アトピー」対策のクリームを重傷者から無料配布しますので、アトピーでお困りの方はご応募ください!!

無害で、かゆみは5分で止まり著しく改善します!!

先着、100名!!

1月10日より「ソマチッド」を無料配布します。

 「ソマチッド」は、「有機コロイド・ミネラル」という生体の免疫力を増幅する優れものなのです。

しかも、不死の「二枚貝」の「有機コロイド・ミネラル」ですから効果のほどが実感していただけると思います!!

送料は、自己負担です!!

ご希望の方は、FAXにて042-361-9202までお申し込みください!!

お申し込みは、一家族一つです!!

1袋で、5人家族1ケ月分あります!!

「お詫び」

 

「〒964-0984 福島県二本松市北トロミ573番地 浪江町 町長 馬場 有さんと「ソマチッド2,000キロ」で現地の除染を始めます。」

以上のように、手配をしていましたが「関係機関の許可がなくては、除染してはならない!!」という問題が提起されてしまいましたので、「除染」すらすることができなくなっています!!

現在、返答待ちですが先方より「貴社の方から町に、お願いということで町長と話し合っていただけませんか?」という連絡が本日ありました。

「喜んでお願いします」が、「こちらからお願いしてください」に変わってしまいましたが、許可になるかは難しいとのことに成りそうなのです!!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50体の慰安婦像 ?

2017-01-13 01:18:59 | 放射能対策

50体の慰安婦像 ?

韓国内には、この「慰安婦像」が50体近くあるそうです!!

 

 釜山の日本総領事館前の慰安婦像設置に対して、「日本政府」は韓国政府に抗議の申し入れをするとともに、駐韓大使の一時帰国などを含む措置を取りました。

 これを受けた韓国メディア等の猛反発が世界中で報道されています。

  一部から「強硬」との声も上がる。

 

 今回の日本側の措置について

「これまでが生ぬるすぎた」とした上で、

「日本は韓国の言い訳には耳を貸さず、粛々と合意履行を強く求めていけばいい」

との持論を展開していますが、問題は韓国側の「反日」にすべてが起因します!!

しかし、日本から援助を受けても経済が悪くなると「反日」感情が頭をもたげてきます!!

これの繰り返しですから、日本政府もうんざりしています!!

 

  日本が、韓国との経済交流を止めてしまうと韓国経済は「アウト」なのですが~そのことを全く理解していません!!

 

 韓国の経済は「停止」してしまうのです!!

  なのにどうするのか?

   建設的な話し合い日本政府とすることです。

  韓国は日本に頼らなくてはならない国情がありますぞ!!

ランキングに参加中です!!

尚いっそうのクリックをして応援を宜しくお願いします!

 

人気ブログランキング

 

 

 本年も、「真実」を開示することに努めますので応援のほどよろしくお願いします!!

本年から、「アトピー」対策のクリームを重傷者から無料配布しますので、アトピーでお困りの方はご応募ください!!

無害で、かゆみは5分で止まり著しく改善します!!

先着、100名!!

1月10日より「ソマチッド」を無料配布します。

 「ソマチッド」は、「有機コロイド・ミネラル」という生体の免疫力を増幅する優れものなのです。

しかも、不死の「二枚貝」の「有機コロイド・ミネラル」ですから効果のほどが実感していただけると思います!!

送料は、自己負担です!!

ご希望の方は、FAXにて042-361-9202までお申し込みください!!

お申し込みは、一家族一つです!!

1袋で、5人家族1ケ月分あります!!

「お詫び」

 

「〒964-0984 福島県二本松市北トロミ573番地 浪江町 町長 馬場 有さんと「ソマチッド2,000キロ」で現地の除染を始めます。」

以上のように、手配をしていましたが「関係機関の許可がなくては、除染してはならない!!」という問題が提起されてしまいましたので、「除染」すらすることができなくなっています!!

現在、返答待ちですが先方より「貴社の方から町に、お願いということで町長と話し合っていただけませんか?」という連絡が本日ありました。

「喜んでお願いします」が、「こちらからお願いしてください」に変わってしまいましたが、許可になるかは難しいとのことに成りそうなのです!!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする