桃色の雲(沖縄旅&Life Log)

アラ還男のライフログ

斎場御嶽(せいふぁうたき)【世界遺産】

2006年10月21日 | 沖縄の歴史を知る
世界遺産登録と言うことで、真新しい駐車場とか、参道も良く整備されてました。(無料)
【追記】2008年に再度訪れた時には有料になっていました。
それなりの距離は歩きますが、手すりのある場所もあるので大丈夫。

新旧の石碑。



参道を行くと。聖地という雰囲気が肌に感じられました。



「寄満」(ゆいんち)。人物から大きさが判ります。
  

三角岩。




久高島遥拝所から久高島方面を望む。



久高島はこの様に見える。



次回、沖縄に来たときには久高島に渡ってみよう......


玉城城趾(タマグスク)

2006年10月21日 | 沖縄の歴史を知る
玉城村にあるグスク。
沖縄県立玉城少年自然の家の隣に、駐車できる草が生い茂る空き地があり
駐車スペースとなっており登り口があるが、訪れた9月中旬には道路脇に
看板など無く、荒れ放題で気がつかず通り過ぎるところだった。
無料施設とか言え、地元自治体の方は、もうちょっと考えた方がいいんじゃないでしょうか?

一応、順路は示されているが、草は伸び放題、足下は悪く、登山気分で
ないと見学は無理な状態。
子供連れ、サンダル、ヒール履きは止めた方がよい。




このあたりは、一見、階段も整ってはいるが、ここでもかなり悪路。


ガイドブックに出てくるカット。
まあ、これしか見るところが無いと言えば、無いというのが本当。

辺土岬

2006年10月14日 | 沖縄を見る
辺土岬は、十数年前と変わらぬ風景でした。

祖国復帰闘争記念碑




日本海側の海岸と行っても通じる?ような風景。




茅打ちバンタ


本島の最北端を見に行ったという満足感ああるが、それまでと言えば
それまで。
そう言えば、本島最南端ってどこ?次回は行ってみよう...

国営沖縄記念公園(沖縄美ら海水族館)

2006年10月14日 | 沖縄を見る
名護市周辺から水族館近辺のコンビニで団体料金のチケットが売ってますので
事前に購入して行きましょう。
また、駐車場も幾つもあるので事前に位置を確認しておくことをお勧め。

一番の目玉、大水槽。


これも有名なジンベイザメ。



この辺りは無料です。
イルカショーも無料、ウミガメやマナティーの見物も無料です。
昔、老醜を晒していたアクアポリスも今は無く.....


バンドウイルカのフジ。




古宇利島

2006年10月09日 | 沖縄で自然を感じる
2005年に全長1960m古宇利大橋が開通し陸続きになった島。
橋は通行料金のいらない橋としては日本最長とのことです。
端を渡った所には施設整備がされていて、食事も海水浴もできます。
ここのビーチも十分に綺麗なのですが、やはり、島北側のビーチへ。


古宇利島側から橋を見る。曇っていてちょっと残念。

島北部にはビーチが....


しかし、まだ、整備されておらずこの様な農道の行きます。


沖の白波が立っているところがリーフの端っこ。


人影の無いビーチ。


こちらも人影の無いビーチ。

万座毛

2006年10月08日 | 沖縄を見る
万座毛は十数年前と変わらない風景でした。



お菓子御殿
少し前に社長の家を紹介するTV番組を見た。リビングルームの中でバーベキューができる
設備があった。室内ですよ!!。バブリーとしか言えない。
店はネットでは評判も良かったので行きましたが、どうなんですかねえ......
製造工程を見せて売る店というのは、本土では各地の観光地にあるから珍しくも無いです
けど、沖縄に持ち込んだのが成功の秘訣なのか?
建物も小さい感じだし、米子にあるこちらぐらいのインパクトのある建物でないとなぁ.......


お菓子御殿2階より見るビーチ。
生の紅芋を使ったケーキが美味しいと言う話でしたが......判らん。
ビーチは泳げます。

瀬底島

2006年10月08日 | 沖縄で自然を感じる
テレビ東京系の「ガイアの夜明け」で沖縄のリゾート投資ブーム特集の回があり、
その中でバブル時代に数十億かけて開発したゴルフ場を十数億で東京の業者が
買収しリゾート開発するとの話がありました。放送回の内容はこちら。
ビーチへはゴルフ場敷地を通る道で行きます。(公道だと思うけど?)

ネットを検索すると、なかなか良いビーチではあるようなので一度見に行きました。
以前は駐車できた道路を封鎖して有料駐車場ができてるとかネットでは色々書かれて
いるみたいですが.....


ビーチは大変きれいなところでした、次回は泳いでみたいと思います。
向こうには伊江島が見えます。


ビーチはちゃんと清掃されている跡がありました。

備瀬のフクギ並木

2006年10月08日 | 沖縄で自然を感じる


ちゅら海水族館からクルマで数分の所にあるが、ほとんど人気がなかった。
ガイドブックによれば牛車に乗ってのんびりと見物できるとあるが、乗り場に
人気も無く、携帯電話番号が書いてあったが客1人で呼びだすのもためらわれ
たので歩いてまわる。

集落の中の道で、すぐそばに普通に生活している民家が見えるが、じろじろ
見るわけにもいかす、さりとて古い赤瓦の家があるわけでもない。



雰囲気はなかなか良いのだが、それまでと言えばそれまでで変化無く道が続く
だけです。順路表示に従って歩いても元の駐車場には戻らず、遠く離れた場所で
終点になりますので、適当なところで折り返して戻りましょう。

台風の1週間後だったからでしょうか、果実が落ちて腐り、柑橘系の果物の腐敗
臭が漂い、ハエが集まっていました。

首里そば

2006年10月07日 | 沖縄で食べる
金武町石畳から歩いて行きました、途中に造り酒屋などあり、徒歩もいいかも。
ガイドブックや沖縄そば関係のWebでも評判が良い店ですが、初心者には、
良さは判りにくいのかもしれませんが、まあ、食べ歩いた通には堪らないものが
あるんでしょう。
「こし」のある麺というのが、初心者には乾麺の戻しきれてない時の食感に近く
感じました、もちろん、ここのは乾麺では無いですが...
スープは透明で良かった、これは満足。

店の前は写真のとおり行例です。


ニライカナイ橋

2006年10月07日 | 沖縄を見る
本島南部331号線にある橋。昔はこんな橋なかったなぁ......
登り切ったところで測道に入れば展望台に行けます、道の両側に測道があるが
一方はチェーンで閉じられており進入不可能かと思ったら、反対側が進入可能
だった。

南部戦績巡りもしたが、戦跡では写真を撮る気になれず......



展望台周辺は自衛隊敷地内です。