国道29号線で鳥取に向かうと県境の 新戸倉トンネル手前にあります。
存在自体は、ずっと昔から知っていましたが訪れた事はなかった..
以前来たときは「新」でない戸倉トンネルだったので20年は来ていない。
駐車場には数十台にクルマ、大賑わいです。
まずは、名前を言って、食券を買い、名前を呼ばれるのを待ちます。
流しそうめんは700円。
席は30席ほどありますが、子供連れも多く回転はよくありません。
今回は40分ほど待ちました。
川の向こう岸の建物から、川越しに流されてきます。
今回は6番レーンでした。
下の河原では子供が遊んでいます。
6回位に分けて、そうめんが流されます。
思ったより冷えてません。
サクランボが終了の合図です。
大人が食べれば、ほんの数分で終了。
山の中で川の側という事もあり、涼しいです。
風がそよぐと少し寒く感じるほどです。
舗装された駐車場の停めたクルマの温度計でも24℃。
今シーズンは9月末までの営業です。