桃色の雲(沖縄旅&Life Log)

アラ還男のライフログ

勝連城(かつれんじょう)【世界遺産】

2006年11月25日 | 沖縄の歴史を知る
道路を挟んだ向かい側に、駐車場、休憩施設が整備されています。無料。
城跡に向かう道路にはチェーンがかけられていますが、障害者の方は
許可を貰えば自動車で上まで行くことが可能です。



世界遺産登録。


良く整備されています。


海を望む。

嘉手納道の駅

2006年11月23日 | 沖縄を見る
以前来た時は、道の駅なんて無かった、嘉手納基地を横切る道路も普通の道路だったが
今は往復2車線づつの広い立派な道路になっていた。
嘉手納基地前のロータリーも大規模に工事が行われており、沖縄にはかなりの金額の
公共工事費が投下されている。そういえば、名護のロータリーも改修されて普通の
交差点に変身んしていた、以前は、ロータリーに慣れてないので運転していてかなり
気を遣う箇所だった。

前は、安保の丘という小高い広場があって、そここら基地を見た記憶がある。
注意してないと通り過ぎてしまうよう寂しい場所だったような....,

道の駅より、嘉手納基地を見る。





慶佐次(げさし)湾のヒルギ林【天然記念物】

2006年11月16日 | 沖縄で自然を感じる
東河岸の東村にある、ヒルギ(マングローブ)林。
天然記念物指定です。本島にもこんな風景があったんですね。



公園入口にあるシオマネキの看板。駐車場も整備されており、無料。


カヤックで巡るツアーもあります、次回は挑戦してみたい。


カヤックに乗らない場合は、整備されたウッドデッキの通路で観察できます。


これが、ヒルギの樹。
沖縄にある4種類中3種類はここに生えているとのこと。


ヒルギの花。


トビハゼ。



今帰仁城(なきじんじょう)【世界遺産】

2006年11月16日 | 沖縄の歴史を知る
有料です。
駐車場から城趾に向かっていると、交流センターで入場券を買うようにとの
看板が散見されます。しかし、城趾の入口で販売していないとは書いてません。
表現が曖昧です。実際は、城趾入口では売ってません、しかし、「絶対に駄目か?」
というとOKでした。
昔は城趾だけの料金だったようですが、交流センター開設と同時に歴史文化センター
も入館できる2施設分のチケット料金になったようです。
まあ、抱き合わせ販売による実質値上げ...



城側から入口方向を見る。
長い階段です。






向こう側には海が...


まだ発掘調査中の所も......