またか、といわれそうなタイトルだな(笑)
部屋は、その人の心の中を表わすと江原先生は説いています。
ものを処分したくなったときは、
自分の心が強くなったと考えていいそうです。
「自分を変えたい」意欲やパワーが強まると、
部屋を片付けたくなったり、ものを処分したくなったりするらしいです。
無性に部屋の模様替えがしたくなるとき。
「新たな運命の流れ」が起こる前ぶれらしいです。
スタート直前のようです。
本当に、
なんでこんなに忙しいときに部屋の模様替えなんてしてるんだろ私って。
先月あたりは、そう思ったものでした。
そして、その流れは今も続いていて、
相変わらず(相変わらず??)部屋はキレイな状態をキープしています。
今までの私には考えられないことでした・・・。
模様替えをしたくなったときは、その心の声に素直に従うのが良いようです。
なぜだか新しいことを始めたくなる、
それも「変化のとき」「自分自身がふくらむとき」のサインなのだそうです。
ここに書いたことは、
すべて江原先生の受け売りですよ(押し売りじゃないですよ)。
自分の心の声に耳を澄ませて、その声のとおりに動いてみたら。
掃除好きになりました。
手芸好きになりました。
勉強好きになりました。
園芸好きになりました。
今までの私には、
とても考えられなかったことです。
もしかしたら、
ささやかなことなのかもしれませんが。
やっぱり自分の中で何かが、
自分の中の何かが変化しているような気がします。
私の中で蓋をしてきた女性性みたいなものが、
むくむくと膨らんできた兆しなのかも。ちょっと怖いな(笑)
最後に今日の可愛いちゃんのご紹介です(しばらく続きます)。
☆これが、わが家にやってきたばかりの”らび”(月兎耳)の姿☆

☆下が↓昨日今日の、らびの様子☆

大きくなったような?あまり変わらないような??(笑)
ちゃんとアップの画像を撮っておくべきだったと反省。
デジカメで育成アルバムを撮り始めました。
部屋は、その人の心の中を表わすと江原先生は説いています。
ものを処分したくなったときは、
自分の心が強くなったと考えていいそうです。
「自分を変えたい」意欲やパワーが強まると、
部屋を片付けたくなったり、ものを処分したくなったりするらしいです。
無性に部屋の模様替えがしたくなるとき。
「新たな運命の流れ」が起こる前ぶれらしいです。
スタート直前のようです。
本当に、
なんでこんなに忙しいときに部屋の模様替えなんてしてるんだろ私って。
先月あたりは、そう思ったものでした。
そして、その流れは今も続いていて、
相変わらず(相変わらず??)部屋はキレイな状態をキープしています。
今までの私には考えられないことでした・・・。
模様替えをしたくなったときは、その心の声に素直に従うのが良いようです。
なぜだか新しいことを始めたくなる、
それも「変化のとき」「自分自身がふくらむとき」のサインなのだそうです。
ここに書いたことは、
すべて江原先生の受け売りですよ(押し売りじゃないですよ)。
自分の心の声に耳を澄ませて、その声のとおりに動いてみたら。
掃除好きになりました。
手芸好きになりました。
勉強好きになりました。
園芸好きになりました。
今までの私には、
とても考えられなかったことです。
もしかしたら、
ささやかなことなのかもしれませんが。
やっぱり自分の中で何かが、
自分の中の何かが変化しているような気がします。
私の中で蓋をしてきた女性性みたいなものが、
むくむくと膨らんできた兆しなのかも。ちょっと怖いな(笑)
最後に今日の可愛いちゃんのご紹介です(しばらく続きます)。
☆これが、わが家にやってきたばかりの”らび”(月兎耳)の姿☆

☆下が↓昨日今日の、らびの様子☆

大きくなったような?あまり変わらないような??(笑)
ちゃんとアップの画像を撮っておくべきだったと反省。
デジカメで育成アルバムを撮り始めました。
そんなモノスヤさん自身にも変化の兆しが?
モノスヤさんの新しい可能性も肉付いて、どんどん膨らんでいくんだろうな~。
その変化は日々、微々たるものかも知れないが、成長記録をつけてみると面白いかもね。
良かった
もう来てくれないかと思った(何のトーク??)
相変わらずハマっております
ますますハマっております
肉生活
本人はいたってベジタリアンなのに・・・
成長記録
亀は意外と早く歩くように
その成長も目を見張るものがあるのかも!?
だんだんそうなりそうな悪寒じゃなくて予感(笑)