私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

ダイコン‘冬みねセブン’を収穫しましたが・・・

2009年11月14日 15時43分45秒 | ダイコン
午後雨が上がったのでまだ少し早いですが9月6日に播種したダイコン‘冬みねセブン’を収穫しました。収穫していつまでも葉を付けたままにしておくと葉から根にある水分が蒸発してぶよぶよになってきてしまうので直ぐに葉を切り落とします。帰ってからブログに書こうと種の袋の説明書を何気なく読んでみると、‘冬みねセブン’の収穫適期は種まき後130日が目安で1~2月以降の収穫がベストとなるようです。後から播いた‘冬自慢’は、種まき後70日前後が目安で9月6日に播いていれば11月下旬が収穫適期となります。秋まきダイコンはほとんど収穫適期が同じかと思っていましたがこんなに違うとは知らなかったです。

ホウレンソウのビニールトンネル栽培で一気に外す

2009年11月14日 09時44分07秒 | ホウレンソウ
この秋はホウレンソウの種まきが遅くなり、まだ一度も収穫できていません、少し反省。ところで昨年11月にホウレンソウを種まきしてすぐにビニールトンネルを掛けし、ある程度大きくなってきた1月に寒さに当てるために朝にトンネルを外しました。全部枯れてしまわないかとヒヤヒヤしましたが株自身が凍らないようにと葉に糖分を蓄積させ、その結果甘くなります。この作り方だと栽培期間も短く、葉が柔らかく栄養もあるかと思います。発芽後、不繊維だけだと生長も遅くがっちりとした分厚い葉になってしまいます。同じ品種でも作り方で全然違いました。
雨で畑にも行けずい色々調べてみたら現代農業にビニールトンネルを一気に外す記事がありました。やっぱり同じような事をする人が居るのです。
http://www.ruralnet.or.jp/gn/200111/kant.htm
※昨年ロイヤルHCで買ったビニールトンネルは、側面に穴が空いていますので晴天でも中が熱くなり過ぎません。ビニール自体もしっかりしていますので数年使えそうです。

スナックエンドウとそら豆

2009年11月14日 09時21分06秒 | まめ類
11月1日に播種したスナックエンドウがやっと発芽しました。冬越しさせるのに葉が5枚くらいが最も適した状態です。葉が10枚以上になると-4℃で寒害を受けてしまうそうです。同じ畑の方で早くに立派な苗を買ってきて植えて、ドカンと来た寒さで枯らしてしまっているのを何度となく見ています。発芽しても夜盗虫の被害に遭いやすいので苗の状態をしっかりチェックしていきたいと思います。

カリフラワー‘ユーロスター’

2009年11月14日 07時19分05秒 | ブロッコリー カリフラワー
9月5日に植え付けたGF店長お薦め品種カリフラワー‘ユーロスター’です。さんごしょうなどの名前でも呼ばれるカリフラワーの品種らしいです。花蕾が渦巻状になっていて黄緑色をしています。食味は非常に甘味があると調べてみると書いてありますので収穫が楽しみですが、どのくらいの状態で収穫したら良いのかわかりません。