タネを播くのが10月3日で遅かったので、やっと春菊を収穫です。
発芽も揃いが悪く あまり見せられる姿でありません。
遅くとも9月下旬でなければならないことになります。
べた掛けのみですが、株が小さいためか 今のところ霜に当っても大丈夫です。
ハサミで 伸びた茎をカットしました。

さっそく 夕食の鍋に入れて食べました。やわらかく非常に美味しかったです。

にほんブログ村 ランキングに参加していますので、ポチっとINポイントお願いします。
発芽も揃いが悪く あまり見せられる姿でありません。
遅くとも9月下旬でなければならないことになります。
べた掛けのみですが、株が小さいためか 今のところ霜に当っても大丈夫です。
ハサミで 伸びた茎をカットしました。

さっそく 夕食の鍋に入れて食べました。やわらかく非常に美味しかったです。

