先日注文した、殻付のウニが届きました!!!
この、ネット広告に心惹かれたのです。
こちら、石巻の元気商店です。
https://shopping.geocities.jp/otr-ishinomaki/
何も殻付でなくても、パック入りや箱入りでも良いのではないかと言う感じもするのですが・・・、
「ご注文後に漁に出るのでとても新鮮です」
と言うのも、魅力です。
以前、仙台で頂いたガゼウニを、何としても、もう一度いただきたかったのですい!!
しかし、この状況で行くことが難しい、という事からお取り寄せを探してみたのです。
こちらは、仙台の「すし哲」で頂いた時のものです。
さすがに、地元の老舗すし店だけあって、サイズも大きいですし、実入りが良いです。
この時は、解禁日から2-3日しかたっていないはずでしたのに。
このガゼウニが忘れられず、もう一度食べたいと思って・・・。
すし哲で提供されたのは、1個当たり1500円です。
今回、ネットで注文した石巻元気商店では、1キロ、7個入、特大~大サイズと言う事ですが・・・、
5980円(送料込み)ですから、1個当たり1000円もしません。
さてさて、届いたものはどうでしょう?
開けてみるとっ!!
サイズが小さい・・・"(-""-)"
広告写真とは、全く違います!!
確かに7個入ってますが、何だか身が薄いように感じます。
見事に、ハズレです!!
・・・かな?
大きさが分かりやすいように、日本酒の瓶を横に置いてみました。
ボリューム的に、なんだか寂しい・・・。
これが「特大サイズ~大」なの!?
どう見ても、「特大、もしくは大サイズ」には見えませんし、身が薄すぎます!!
ただ、さっそくスプーンですくってみますと、味はとても新鮮で、美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
同じ石巻元気商店の商品で、こんなものがあります。
1個のウニに、3個分を詰め込んでいるとかで、
うに丼1杯分だそうです。
4個で7980円。
でも、どうでしょう?
こちらも、あの身入では3個分でもこんなにボリューミィではないように思います。
写真通りだとは思えません。
こんなことでしたら、同じ店舗でも箱入りの方が良かったでしょうか・・・。
少し、がっかり・・・。
ただ、味はとても美味しいです!!
鮮度抜群で、無添加ですからっ!!
7個入でしたが、1個は味見にいただいてしまいました。
残る6個で、夫と晩酌する事に致します(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ちなみに・・・、
ちなみに、こちらも、昨年の6月に仙台のミシュランの居酒屋小福でいただいたものです。
小ぶりであっても、身入が全く違います。
あ~っ、やっぱり、仙台に行きたいっ!!
仙台に行って、このカゼウニを思い切り頂きますゥ~、
その後、帰宅した夫がウニを見て、
「小さいけど、美味しいよ」
と言いつつも、がっかりする私に、
「北海道に行ったらね、丼に山盛りのウニが食べられるんだよ」
と思い出話を語りだしました。
ナニナニ、北海道!?
よーしっ!!
美味しいウニを求めて、今年の夏は北海道に行くことに決めました~!!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
早速、7月の4連休に北海道へ行く飛行機の予約を入れました!!
もちろん、感染予防には万全の対策を取りますよ~(^^♪