「佐原囃子がきこえてくらぁ~♪」
まるで三波春夫さんの「大利根無情」の一節の様です。
旅の途中なのですが、佐原の街を通る時に、偶然にも「佐原の大祭」となっていました。
佐原囃子が聞こえてきます、これは通り過ぎるわけにはいきません!!
その日前後だけ臨時開放されている市役所に自動車を停めて、
町の中心部に向かって進んでみました。
佐原の大祭 秋まつりが、3日間行われるうちの中日なのですね(^^♪
線路の手前から、自動車は通行止めとなっています。
この居酒屋の壁面を見れば、山車がよく分かりますね~♪
山車は、14台です!!
早速、日本武尊が~♪
一般的な山車よりも、人形が大きいですね。
休憩スペースは所々にあって、それ程の混雑ではありません。
ついでに昼食もいただきたいのですが、どこかあれば・・・。
浦島太郎さん!!
親しみの持てる山車ですね~(^^♪
今度は、仁徳天皇!!
天皇が山車になるのですか~(^^♪
源頼義。
日本酒の蔵元前ですね。
酒蔵見学、試飲も受け付けています。
佐原商家町ホテルですって。
ステキな感じですね、酒蔵見学でお酒を頂いてもOKだし・・・。
鎮西八郎為朝。
少し歩いて、お手洗いを探してみますと、
古い商家のような建物が、中は近代的にトイレでした。
「厠」としか、表示されていません。
外国人とか、そんな言葉に不慣れな人には分かるでしょうか・・・。
伊能忠敬さんの資料館前を通り、
よくテレビなどでみかける川の風景ですね。
橋を渡ると、
こちらの建物が
伊能忠敬旧宅ですって。
鰻屋さん。
蔵のカフェ、
佐原の町並についての解説があります。
いきなり、向こうからやって来たのは
小楠公(楠木正幸)
少し奥まった料理店「ちよ福」は、ステキな懐石ランチがいただける様なのですが、
予約なしではとても、とても・・・。
こちらも、ステキそうなお店ですが、何のお店かは???
お菓子屋さん?
臨時の居酒屋メニューなのでしょうか?
無料の休憩所は、いたるところにあります。
賑わってはいるのですが、人が溢れかえっているわけでもありません。
最初に見かけた、建速素戔嗚尊です。
古い街並みの端っこに、消防車が待機しています。
ここで、お祭りの範囲を外れます。
昼食は、屋台以外に、サッと頂けるようなところが見当たりませんでした。
先を急ぎますので、この街から離れたところで頂くことに致します。
申し遅れましたが、今回は美味しい海の幸を頂くために、千葉の銚子周辺に向かっています。
この後、「銚子極上さば」フルコースの宿、
購入した活け伊勢海老や金目鯛についてアップさせていただきます。
何分、魚をさばいたこともないのに無謀な買い物を致しましたので、
お見苦しい点もあるかと思いますが、
ご覧いただけますと幸いでございます<(_ _)>