野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

7月7日(木) 七夕

2011年07月08日 | 保育
雨に濡れて鮮やかな緑色の笹


折り紙の赤と黄色、
前にみんなで染めた薄紫や水色の和紙。


ハサミとのりでこうやってね。

今日は『はなばた』(七夕!?)っていうんだって。やのちゃんが言ってた。


黒いかみきり虫がいてさ。

スイカとメロンも食べたっ!


(たかりん)

7月6日(水)

2011年07月08日 | 保育


最近のたまごたち、体調を崩してお休みの子が多い。

今日は7人お休みの11人。保育者もお休みなので当番が朝の会を進めた。

当番「今日、どうしようか~?どこにいきたい?」
たまごたち、「川辺!」「Mくんちの近くのところ!」など口々に言う。
当番「行きたい方向が逆だね、どうしようか」
年中Aくん多数決をとる。「手を挙げて」
川辺に行きたい子が3人、もう一方は5人。手を挙げてないのは年少さん?
「両方!」と主張するのは年中Ryuちゃん
当番「どうだった?決まった?」
年中A 多数決の報告をする
すると「両方行けばいいじゃん」「別々に行けばいいじゃん」と意見が出る
当番「別々はどうかなぁ。(だめじゃない?)今日当番が3人しかいないから」
年長Hちゃん「じゃあさ、あっちは1人で、こっちは2人で行けばいいじゃない?」
当番「一人だと困っちゃうかも」
年長H「じゃあ、両方行く?」
当番「じゃあ、多かった方から行く?あとで少なかった方にいってお弁当を食べよう」
たまご「そうしよう」

というわけで、お弁当はクーラーボックスに入れて屋根の下において、水筒だけ持ってお散歩へ。



Mくんち近くの沼では1時間ほど水の中の生き物を観察したり、捕まえたり。
当番Yちゃんが声をかけると、誰も文句を言わず移動する。むしろ楽しそうに。
この光景私はちょっと意外だった。
だれか一人くらいは「もっと遊びたい!」と残るんじゃないか、
途中の遊具で遊ぶ子もいるんじゃないかと思っていた。
でも今日のたまごは違う。

絶対にリュックを背負わない年少のHくん、
置いて行ったリュックをはい!と渡すと
くるっと背中を向けて両肩に背負った!はじめて見た、背負うところ!!どういった心境の変化?
そのあとベビーのSを連れてなぜか意気揚々と歩き始め、道を間違える。
車道の方に行ってしまったので声をかけると「ちゃんとここでとまってるから(大丈夫)」

お弁当をリュックに入れて、
川辺へ。



トイレに行きたい子が行ってしまって、しばらく帰ってこない。
着いたらお弁当!と思っていた年少Hくんお弁当を抱え待つ、待つ。お?ちゃんと待ってるのね?

みんな揃ってお弁当を食べる。年小Hkちゃん、「ありが登ってくるから食べられない」
年中A中心に親衛隊が囲む。やたら興奮して話しているのは年中Ryu。大きな声で流暢に話すのね。
「笑ってるってことはおかしいって(楽しい?おもしろい?)ってことだね。」とかわいい発言のCHくん。
なんだか会話はかみ合ってないのに楽しそうな年中ボーイズ。
相変わらずもくもくと食べる年少Rくん。残さないよね。
年中ボーイズに入らず、年少HkちゃんとK君のシートをはしごする年中R。
お弁当のお気に入りを口に入れたままがはやってるのか、年中ボーイズみんなほっぺ膨らんでますね。

気づくと年長Gちゃんと年中ボーイズで氷鬼。年中AはベビーのSには優しく指導。
年中ボーイズにちょっぴり手荒なコミュニケーションがあるもののすぐに「一緒にやろ!」と手を差出し遊びに誘う。
なんとかそれなりにルールのある遊びをしている。時々、Aルールがあるけど・・・。
あ・・・・また年中Rと年少Kの弁当出しっぱなし・・・。

ベビーのSとT。お互い片言の会話だけど、一緒に遊んでる。
そんなことが楽しい?ってことでゲラゲラ笑う二人。

当番Yちゃん、急用で帰らなくてはいけなくなった。
当番「うわ~、どうしよう・・・緊急事態発生」
たまごの一人が気づくとわらわら「どうした?」と年中、年長集まってくる。年少は近くには来ないけどちょっと遠巻きに眺めている。
当番「大事な話があるんだけど・・・今日、~~ってわけで帰らなくちゃいけなくなったんだけど、みんな大丈夫かな
   大人が2人になっちゃうから、大人が見えるところにいてほしいんだ」
たまご「わかった、わかった」
当番「他に気を付けた方がいいことあるかな」
たまご「えっと、車道に出ない」「遠くにいかない」「見えないとこにいかない」「川に行かない」口々に。

たまごたち、本当に大人が見えるところにいてくれました。
川に行く子、誰もいませんでした。年少さんが近くにいるか確認している子もいました。

なんだか今日のたまごたち、私の予想を良い意味でたくさん裏切ってくれました。


言葉でうまく言えないんだけど、たまごたち育ってるなぁ。
たまごたちってすごいなぁ。なんだか森のたまごのすごさを感じたのです。
なんだかわからないけど、妙な自信が湧いてきたのです。大丈夫!って。
もっと子供に任せようって。子供を信じようって思えたのです。

今年はたまご達が「やれること」ではなくて、もっとたまご達が「したいこと」をさせてあげたいなぁ。
たまごたちが話し合って決める、実行するってことをしたいなぁ。

(あり)


6月30日(木) にこにこブランコ

2011年07月08日 | 保育

今日はブランコの前に人だかり。行ってみると一日体験のSちゃんが「のりたい!」って待ってる。
「大きい子しかだめ!」って年少さんがブランコの紐をギュッと握って絶対貸さないぞって頑張ってる。
なかなか代わってもらえなくて泣けてくるSちゃん。
大人の私はちょっと焦る。たまご同士のいさかいならいいけれど
一日しか来ない体験のお友達にはなるべく楽しかったーと帰ってもらいたいと思ったからだ。
(困ったなぁ)(体験のSちゃんに優しくしてあげてほしいなぁ)

そんな気持ちが伝わってしまうのか
「もうちょっと乗ったらかわってあげようか。Sちゃんも乗りたいみたい」なんて言葉をかけようものなら
紐を握る手がますます固くなるTちゃん。

そこへ偶然K、Rくん登場!しめしめ

当番「ねえRくん、Sちゃんが乗りたいんだけどね、年少さん達大きい子しかだめって言ってるんだ。どう思う?」

Rくん静かにブランコの前に行って

「小さい子に代わってあげるんだ」

とTちゃんに降りるよう穏やかに促す。魔法みたいにするする降りるTちゃん!
そして体験のSちゃんを乗せてあげて
…Rくんのまねして年少さんもそーっとみんなで押してあげていました。
もちろんTちゃんも優しく押してあげてました。
Sちゃんは満足して次の小さいお友達に貸してくれました。

しばらくしてブランコを見るとまたもブランコに年少さんの人だかり。
今度はキャッキャッと楽しそうな声が聞こえてきます。





HNちゃんが乗って2、3人でぐるぐる回して 「ストップ」の声でみんな手を離して
ぐるぐるぐるぐる回って 止まったらHNちゃんはブランコを降りて
広場をよたよたしながら「目が回る~」(それほどでなくてもフラフラして倒れ込むお約束)
その様子をみんなでゲラゲラ笑って はいじゃあ次はCちゃんね という具合に自然に交代して
またみんなでぐるぐる回して、回って、倒れ込み、笑う…

楽しくて楽しくてしょうがないという様子。
延々この遊びは続き、母が迎えにきてからも長いこと遊んでいたね!

びっくり。年少さんって、順番、交代って大人がそばで見ていなくても
こんなに自然に、こんなに譲り合ってお友達と遊べるんだ!

ひょっとして、Rくんと一緒に、小さいSちゃんのブランコを
みんなで押してあげたのがきっかけなのかな??
いやいやそれだけでなく、きっと、4月から(1月の慣らし保育から)築きあげてきた信頼関係・・・

一人だけで乗るよりも ブランコ一つ使ってみーんなで遊ぶと楽しいね。

見ている母もこみ上げてくるような幸せ感じた なかよしブランコ。にこにこブランコでした。

(なお)

お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052