森のたまごの子達のお弁当を包むハンカチを、
草木染めしました。
今年は、2色。
ツルムラサキの紫色。
ビワの葉、桜の木の枝、タマネギの皮の黄色です。
紫色のツルムラサキは、タタキ染め。
ツルムラサキの紫色の実を、袋にいれて、ハンカチもいれて
叩いて汁を染み込ませます。
紫色がいいと言った、もり組Kほ&まんなか組のUの。
白い所がないように、ハンカチのなかに実をいれて、ハンカチをたたんで、
そのうえをなめすように押さえては、色が万遍なく行きわたるようにしています。
2人のこだわりポイントは、一緒でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/99a145d72f88b7e24d2eeeccc91e5f3f.jpg)
黄色のビワの葉、桜の木の枝、タマネギの皮は、
おくどさんでおこした火で、グツグツと煮出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/e1b36a13f4d924f47fcc9a00539fbf14.jpg)
茶色の布がミョウバン液につけると、
鮮やかな黄色に変身しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/7a2a37666d7e5fa8fad4c256153fd18d.jpg)
自分のハンカチは、自分で干して乾かしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/62de3046a09db87f91358c800c744304.jpg)
(こなんちゃん)
========================================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052
草木染めしました。
今年は、2色。
ツルムラサキの紫色。
ビワの葉、桜の木の枝、タマネギの皮の黄色です。
紫色のツルムラサキは、タタキ染め。
ツルムラサキの紫色の実を、袋にいれて、ハンカチもいれて
叩いて汁を染み込ませます。
紫色がいいと言った、もり組Kほ&まんなか組のUの。
白い所がないように、ハンカチのなかに実をいれて、ハンカチをたたんで、
そのうえをなめすように押さえては、色が万遍なく行きわたるようにしています。
2人のこだわりポイントは、一緒でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/99a145d72f88b7e24d2eeeccc91e5f3f.jpg)
黄色のビワの葉、桜の木の枝、タマネギの皮は、
おくどさんでおこした火で、グツグツと煮出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/e1b36a13f4d924f47fcc9a00539fbf14.jpg)
茶色の布がミョウバン液につけると、
鮮やかな黄色に変身しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/7a2a37666d7e5fa8fad4c256153fd18d.jpg)
自分のハンカチは、自分で干して乾かしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/62de3046a09db87f91358c800c744304.jpg)
(こなんちゃん)
========================================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます