風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

七輪陶芸 再び

2012年10月08日 | 日常ヴギ

 前回 失敗した七輪陶芸

あれから色々調べて なんとなく法則がわかったので

試し二回目慣行しました

今回は 湯のみタイプ

1、まずは 七輪 網 缶(園芸用土ふり台用) チャンと丸い網付いてます

30分位 乾燥

 

2、上をとり 炭を足して 乾かす

 

3、乾いたら そのまま網を外して 炭の中へ

 

◎土台と台座の処理が 甘かったようで 下が外れた

4、素焼きがすんだら 冷まし

さらに 筆で釉薬を塗り 乾いたら 直火焼き

 

本当は ドライヤーで風を送るようですが 今回はしませんでした

きっと 温度を上げ 釉薬を溶かすと思います

 

5、なんとなく 出来ました

今日は 試しの試しでしたが なんとなく わかったような気がします

 

 一週間 計画して 陶器を作り 事前に乾燥させておくのが良いかもです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六ちゃん 運動会・・・

2012年10月08日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

種目は 二つ 「アンパンマン体操」と「かけっこ」でえーーーーす

 

いつもの元気はどこえやら 緊張したかな

最初は アンパンマン付けるのも嫌がってました

  

大脱走 六ちゃんだけでした

次に見た時 何故か BAaBAが一緒で驚いた

途中で BAaBAが見えたんで行っちゃたんですね

 

終われば 満足げ???

 

パパに飛行機してもらい 気分転換・・・

影を見ると面白いです

 

次は かけっこ 障害物を通って花を取りにいきます

何故か 意気込む 六ちゃん

 

スタートのシャッター押して 次撮ろうとしたら

約一名 障害物 スキップして 花の前にいました

どうも 花がほしかったようです

*あれだけ嫌がっていた アンパンマン 気付けば 六ちゃんだけ

マント付けっぱなしでしたよ

満足して 走ってくる 六ちゃんでした

来年は 本番だね

*二号のお腹もはちきれそうです・・・

 

もちろん 喧嘩仲間の こうチャンも応援に行きました

こうチャンは 20日にみんなで応援しに行くよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さで目が覚めました

2012年10月08日 | 日常ヴギ

今日は 四時ごろ 寒さで目が覚めました

厚手の布団で寝ていたのに

部屋のドアは閉めていたのに

思いっきり 足元にあった 薄手のふとんを 更に被りました

昼夜の 温度差の高低差が激しくて 耳 キーンとします

暫く寝て 七時位に ギャングず。を チェックしたら

こうチャンは しっかり蒲団にもぐっていましたが

六ちゃんは この 恰好で寝てました

今日は 天気 晴れみたいだから みんなで 運動会に行ってきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曾良庵の許に・・・ 剣二絵 其の廿一 政治・世相漫画

2012年10月08日 | 剣二絵

一、夜逃げ

二束三文に 家財道具を叩き売り

夜逃げするか 死を決行するかに迷う国民

一九三〇年の世相は 更に深刻化するのみだ

*子供を連れて夜逃げするおかあさん

大八車に荷物がのっているイメージはいい方なんです

  

二、不況

皿でも 喰う◎◎

もう 喰う物がなくなった

*人間が食べるものが無いということは 動物も飢え死にです

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする