もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

手作りクリスマスカード:サンタさんが空から☆

2011-01-01 00:00:00 | かんたん工作

先週、小学生たちからせがまれてモールで作ったトナカイ

今週は、それが手作りクリスマスカードの一部となりました

雪の夜空をそりに乗って町に降りてくるサンタさんのカードです。

カードの真ん中にカッターでスリットを入れ、

トナカイやサンタさんを後ろからスライドさせて動かせます。

(あ~、裏からも画像とっておけば良かったかな。

でも、ご心配なく!スリットに挟まるような取っ手をつけるだけでOK!)

なかなかの出来にRちゃんもご満悦!

「ブログに載せてね~」とのリクエスト。

いかがでしょうか?

夜の街並みの雰囲気がとっても素敵!

101214_santacard01

101214_santacard02

■■ サンタさん&もとこんぐ 出没予告 ■■

カメラ持参で遊びに来てね~

12月23日(祝日)

エミフルMASAKI エミモール

詳しくはhttp://emifull.jp/pc/news/detail.htm?id=740

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単工作:モールでトナカイさんを作る☆

2010-12-07 21:56:00 | かんたん工作

今日の小学生クラスは、クリスマスカード作り☆

独創的なアートが繰り広げられる中、

わたしも何か作りたくなったのか、モールで遊んでいるうちに

トナカイ1頭が出来上がった

適当に作ったわりには結構雰囲気でてるんじゃない?

皆に"GOOD!"と褒められていい気分。

「わたしにも作ってぇ~」

んもう、この褒め上手~君たちには勝てませ~ん

というわけで、せっせとトナカイ作り。

来週まで、あと3頭作らなくちゃ。。

手作りクリスマスカードに貼るんだって

■■ モールでつくる トナカイさん

作りかた:自由

用意するもの:モール適宜

101207_reindeer01

101207_reindee02

101207_reindeer03

101207_xmaschoco

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りハロウィンカード

2010-10-13 22:05:51 | かんたん工作

来週末にせまったハロウィンボウリング!

http://blog.goo.ne.jp/motokongblog/d/20100927

小学生たちは、コスチュームの工夫にあれこれ考えをめぐらせているようです。

教室では、ハロウィンカードも作りました。

fold,unfold, cut out, draw lines, paste...

(折る、折ったところを広げる、切り抜く、線を引く、のりで貼る。。。)

作業に必要な動詞を全部覚えてノートに書いてから!!!

(読み書き合格しないと、工作には移りませんよ~ わたくし結構厳しいのですよ

英語で作りかたを唱えながら

お化けを動かすことができる簡単なカードを作りました

みんなとっても上手~

たいへん良く出来ました!

101012_halloweencard01

101012_halloweencard02

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンピニャータの作りかた:「もとこんぐ」流

2007-09-12 22:23:00 | かんたん工作

お待たせしました。検索してたどり着いて下さった皆さんっ!

◆ハロウィンピニャータの作りかた◆です。

画像付きで分かりやすくしたつもりですが、いかがでしょうか?

今年でハロウィンピニャータを作るのは、4回目です。

就学前児童~小学生対象のハロウィンパーティーの最後の締めとして

使用しています。かなり盛り上がります。

作りやすさ・丈夫さと壊れやすさのバランスの試行錯誤を経てたどり着いた

私の作りかたです。ご参考になれば嬉しく思います。

◆前日の準備:糊づくり◆

材料:水・薄力粉・砂糖

鍋で250ccの湯を沸かします。(さらに250ccの水が加わっても大丈夫な大きさのお鍋で!)

お湯を沸かしている間、

ボールに水250ccと薄力粉 1/4 カップを、よく溶き混ぜたものを作っておきます。

沸騰したところに、溶き混ぜたものを一気に入れて、軽くかき混ぜながら

再び沸騰させます。沸騰したら火からおろし、大さじ1杯弱の砂糖を加えて混ぜ冷まします。

Pinata01

☆小さいこどもの工作にも使える糊です。(口に入っても大丈夫なので)

ピニャータを一緒に作るのも面白いと思いますよ。

水と小麦粉を混ぜたものを使う方法もあるそうですが、

ひと手間かけると、安全で使いやすく、塗りやすい(砂糖でなめらかさが出ます。)

糊が作れます。(翌日までに使って、使い切れなかった糊は捨てましょう。安全な分、腐ります。)

◆ピニャータを作りましょう

用意するもの:ビーチボール(または風船)・新聞紙・ビニールひも・半紙・おはながみ(オレンジ)

         前日に準備した糊・厚紙(吹き込み口の補強用)油性ペン・刷毛

Pinata02

まず、作りたい大きさのビーチボール(または風船)を膨らませます。

吹き込み口を残した残りの部分に、短冊状にちぎった新聞紙を水にぬらしたものを

貼り付けていきます。(水貼りです!糊は使わない!)隙間がない程度の1層でOK!

画像のように、鍋やボールのようなものの上で作業をすると楽ですよ。

Pinata03

次に、吹き込み口に結び目が来るように、十字にビニール紐をかけます。

Pinata04

糊を使うのはここからです。貼り付けた新聞の上に、刷毛でたっぷりと糊をつけていきます。

糊の付いている部分に、半紙(習字用の破れやすいものがGOOD!)を短冊状にちぎり

乗せていく感じで貼り付けていきます。これも隙間なく1層ができればOK

Pinata05 Pinata06

オレンジ色のおはながみが5枚重なったものを、短冊状に手でちぎっておきます。

半紙の層の上に、糊をたっぷりと塗り、5枚重なった短冊状のおはながみで

最後の層を貼り付けていきます。

吹き込み口を少し補強したい場合は、適当な大きさに厚紙のようなものを

ドーナツ型に切って、おはながみの層を貼り付けるより前に貼っておきます。

(画像をよく見るとわかると思います)

Pinata07

Pinata08

つるしてよく乾かします。(お天気のいい日につくりましょうね)

Pinata09

十分に乾かしましょう!


顔を入れるのは、型のビーチボールや風船を取り出す前が良いです。(土台がしっかりして描きやすいです。)

油性マーカーなどで、楽しく顔を書きます(うちの場合はジャコランタンにします。)

ビーチボールの空気を抜いて取り出すのは(または風船を割って取り出すのは)パーティーの前日で良いと思います。

(子供が触ったり、叩いたりして形が崩れたりします⚠️😆元気な男の子は特に注意!)

Pinata10

Pinata11



パーティーの前日または当日に、割れやすくなるよう、何箇所か内側からカッターで傷をつけて、お菓子を詰めます。

(紐は切らないように!)(重いお菓子をたくさん入れすぎないように!)

当日のアドバイスは↓のリンクへ💕

ハロウィンピニャータのの楽しみ方はこちら↓

http://blog.goo.ne.jp/motokongblog/d/20091010

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする