風が違う。空も違う。
梅雨明けました@松山
補充授業中の小学生も元気🦋
7月の登校日は残りわずか☀️
夏休みに向かって羽ばたこう🦋
期末試験が終盤の中高生はもうひとがんばり!
にわか勉強にも価値はあるさ!
過去ログ貼っておきまーす🦋
◾️今日のゴーヤ◾️
2本で150円
私の御見立てに適った2本🥒
長梅雨。
マスクの中はサウナ状態。
補充授業が始まった小学生も
さぞ暑かろう😡💦😷
きゅうり画像でちょっと涼もうか🥒
綿100% 薄手 裏地無しワンピース
さて💦
今日の最新ニュースリスニングの最後に取り上げたTIME誌の話題は、
ニューノーマルの今こそ、賢く選びたい動画配信サービスについてでした。
(高校生の方がよく知ってる!)
binge 思い切り浸る 好きなだけやる
bingeworthy
ハマって良し👍の
三昧しがいのある
コロナ明けまでスペイン語ドラマ三昧してみたいな。
(習うより慣れよ!が私には向いているはず🇪🇸)
◾️今日の大蒜◾️
ネットに一袋
パワー16個
真夏日@教室の外階段
風に吹かれてサンダル会議(笑)
足の甲はサンダル焼け☀️
高校生は色々な対策も講じながら
運動会準備を着々と進めているようです。
突然踊り出して
振り付けチェックをする同級生たち
(元気だね〜😁見るのは楽しい💕)
私は暑気払いに
ラジオアーカイブスで森繁久彌さんの怪談を聞きました。
メディア映像に翻弄されがちな脳には、活字だけ、音声だけといった媒体で機能チェックする時間も大切かなぁ?
「語り」から学べる美しい文体。
緩急や間合い。会話の丁寧な言葉遣いなど。母語の勉強📻📚
ノスタルジック・ノーマルのもっと昔を想像しました。
◾️今日の饅頭◾️
そろそろ梅雨明けかなぁ。
今日のビジター💕はKちゃん💕
去年のクリスマスに
ウィーン旧市街「ペストの塔」の前で一緒に記念写真を撮ったのがなんだか不思議。
マスク姿で再会😷@デパ地下
「世の中 仮面舞踏会」と
Kちゃんが笑わせてくれた。
(もしかして黄色のワンピースの
私のことかしら😆)
仮面舞踏会 masquerade
デパ地下でスイーツを買って
教室でティータイム
いつものハグは無し😭💔
斜めに離れて座ってます。
近況報告はもちろん、
オンラインレッスンの工夫など
おしゃべり楽しかった💕
素敵な画像満載✨
ピアノレッスン情報もあります。(オンラインレッスンも可)
世界も三密回避へ
「3つのC」がラジオでも紹介されていました。
↑過去ログをチェック
私は「食う・寝る・笑う」の3つも守りながら週末を過ごしております。
今日は洗濯槽もクリーニング✨
トッピングはエリンギと甘唐辛子
これだけでも美味しそうですが、
ニンジンとゴボウをプラス