極細噴射のエアダスターを買ってきて、再度念入りにクリーニングもしたけれど、キーボードは肝心なキーが復活せず希望も極細⤵️⤵️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/16d1f0ab080c86781d4a83e1180d15a3.jpg?1719414021)
さてと、
今日のニュースリスニングは、輸出先の新しい土地で活躍する日本の引退車両について🚃🚃🚃🌏🌎キハ183系
読み物は生成型AI活用で利益を上げつつある企業について
poster child イメージキャラクター
そう言えば、野々村真をモデルとした高齢者向け対話型AIサービスの話を先週ラジオで聞いたばかり。
「野々村真」キャラクターというところがなかなか😆
もしかしてAIが選んだのかなぁ?
ホヨヨンとした憎めない感じが何とも良いんですよね。
昨夜、デスクトップのログインが出来なくなって、パスワード変更せざるを得なくなったのは、
キーボードのキーのいくつかが反応しなくなっていたからと分かったのが今朝。
新しいパスワードをスクリーンキーボードで入力してログイン🖥
色々やってみたけれど、キーボード入力復活ならず😢
(こんな時に〜入力できないなんて〜)清志郎風♪🎙
書かないといけないリポートまだまだあるというのに。。😩
で、捨てていないはず!のキーボードを引っ張り出した。
(こんなのだったっけ🦖🙀❓優しい変色ぶり🍳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/331ee6a837a0bcea4da8b5a157281e07.jpg?1719327358)
ともあれ、接続して懐かしい感じのタイピング感触スタート!
パフォパフォパフォパフォ
フォッフォッ
しばらくこれで凌ぎます。
◾️今日のデザート◾️
ひと休みひと休み🍍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/49d3da847e51657d2d186120ff8eabf9.jpg?1719329850)
このところ入力業務に加え、手書き作業が半端なく、ペンだこルネッサンス✍️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/672162e7895b05c4a23be897c851a02e.jpg?1718722324)
現役ペンだこの高校生たちは
先週今週は英作文に取り組み中✍️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/18/b055d9ad506e254633a7e63acbf63953.jpg?1718933115)
「服がエスカレーターに挟まる」という先々週のニュースリスニング教材からの英作問題。
「挟まる、挟まる、挟まる?」👩😅
(わかる〜言葉にとらわれて動詞が出てこないタイムロス⏳)
「"catch"でいいんじゃない?」
と男子生徒に助けられて出来た文は、
意志を持つエスカレーターが人に噛みつこうとするホラー的な流れになった😱ものの、クラスからは好感触でした👍
「ファスナーが噛む」とか言うものねー。
模範解答例は
(His jacket)got caught in an escalator.
◾️今日は簡単酢豚◾️
ピーマン🫑🫑🫑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/14/64463e44de95a0a557996a3871bbf959.jpg?1718722482)