もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

「効果あった?」を英語で: 疲れたら牡蠣フライ(^o^)丿

2011-08-31 17:13:00 | ブログ

月末で~す。小学生は夏休み終了で~す。

とにかく先週はいろいろと忙しかった。

昨日、スーパーで大粒の牡蠣フライを買いました。

私、牡蠣を食べると翌朝の目覚めが「極上」になるのですよ。

私に不足している栄養分が凝縮されてるのかしら??

名前にRがつく月(つまり9月から4月)に食べるものとされている牡蠣。

冷凍技術が発達している今は、あまり関係がないとも思いますが、

明日から9月ですからね。牡蠣解禁!

というわけで、今朝は「極上の目覚め」でした。

疲れが飛んでいってリセット!という感じです。

"Oysters always work when I get tired." (私の場合、疲れた時には牡蠣が効く。)

work: 働く 仕事をする 機能する ☆効果がある☆

新発売の美容液のサンプルを2夜連続で使ってみたけれど

効果あったのかな~

"Did it work?" (効果あったのかな?)

サンプルもうちょっと欲しいな~

2011_0831

↓よろしければランキング支援お願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みも明日で終わりです

2011-08-30 23:21:00 | ブログ

教室にやってきた小学生に、

「夏休みも終わりだねぇ~」と言ったら、

Summer break is over!

「ううん。まだ終わりじゃないっ」と真剣なまなざし。

Not over yet!!

読書感想文も仕上げて、宿題はパーフェクトだそうです。(す、すばらしい

夏休み最後の明日は、みんな何をするんだろう?

■■教室のかき氷機は、先週末、棚の奥へ■■

「かき氷機」をしっかり片付けてしまいこんでしまったことで

責められる私。。。。(え~、でもシロップも使い果たしたし。。。)

3Dのかき氷はないので、ホワイトボードの2Dのかき氷と行こう!

110830_snowcones

本当に皆、絵が上手だねぇ~。

私の似顔絵も描いてくれました。

目はこんなに大きくないですが、サービスでしょうか?

ほうれい線は描かんでいい~

↓よろしければランキング支援お願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

110830_houreisen

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「言い方が気に食わない。」 は英語で?

2011-08-29 22:06:00 | ブログ

昨日作ったばかりのピニャータ!

今日はゲリラ雨もなく、カラッとした晴天だったので、

あっという間に乾きました(^O^)/

110829_pinata

今日の表現はNCIS「ネイビー犯罪捜査班」から!

局内にいるスパイを泳がせるために、

科学分析捜査官のアビーが一時的にスパイ容疑をかけられる。

それが本当のスパイをあぶり出す戦略だと気付かず、

アビーを本気で問い詰めるマクギーに、アビーがこう言う。

"I don't care for the tone." 「その口調はなんなのよっ!」(もとこんぐ訳)

care for: 好む ≒like

tone: 音の調子、音色 色あい

"tone" って、素敵な筋肉の付き方の時にも使いますよね。

裏筋の程よい張り具合とか、滑らかな腹筋のラインとか。。

(しばらくおまちください

言葉の調子だと、意味ありげに単語を強調したり、

含みのある抑揚をつけたりすると、"tone"ってことなんでしょうかね。

"tone" と言えば、

私は、出来たてピニャータのような、ピチピチ"skin tone" が欲しいな~

ランコムのコスメカウンターのお姉さんにもらった新製品のサンプルを

今晩ためしてみま~す

110825_lancom

http://www.lancome.jp/?p_id=Y10825

↓よろしければランキング支援お願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「これ、解凍しないといけないね。」 を英語で

2011-08-28 20:22:00 | ブログ

毎夏、どこか調子がおかしいと言っては、

何とかご機嫌を伺いながら、共に人生を歩んでいる冷蔵庫。

計算してみたら、なんと使い始めて16年目です。

去年までは、冷凍庫は異常なしだけど冷蔵庫が冷えないっ!

という症状でしたが、

今年は、冷凍庫もちょっとおかしなことになりかけてます。

ジップロックに小分けしておいた若鳥のミンチも

豚の薄切り肉も、太刀魚の切り身も、ソーセージも

半解凍になっているところを発見!

冷蔵庫の方は、電源を入れ直したらまた機嫌をなおしてくれましたが。。

中途半端に融けたものは、しっかり焼いて胃袋に収めることにします。

昨夜は、太刀魚を焼きました。ポン酢が合います

今晩は、小分け若鳥ミンチを大集合させて、チキンハンバーグにしてしまう予定

「これ、解凍しないとね。」

This needs thawing.  (これは解凍を必要とする。)

thaw: 氷や雪が解ける。冷凍食品が戻る、解凍する。

aw の綴りは必ず「オー」とまっすぐ伸びる音です!(※発音問題で大活躍

海外のスーパーのデザートコーナーには、冷凍ケーキがずらっと並んでいますよね。

This cake will take 30 minutes to thaw. (このケーキは解凍に30分かかります。)

■ハロウィン・ピニャータも作りました

The pinata needs drying. (ピニャータをよ~く乾かさなくっちゃ。)

今日はいろいろ捏ねたり混ぜたりする日みたいです(笑)

110828_pinata01

110828_pinata02

↓よろしければランキング支援お願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージで覚える英単語:COMMAND

2011-08-27 22:27:00 | 語源・接頭辞・接尾辞

一つの単語に意味がいろいろあると、覚えるのが嫌になります。

そんな時は、敢えて紙の辞書をひいて、

その単語の根底に流れる「コア:core」なイメージを自分なりに探ります。

昨夜、ちょっとした夜景スポットに連れて行ってもらって

このブログネタを思いつきました。Thanks

■COMMAND: 頂点に立って、見渡す限りを支配する

コンピュータに打ち込む「コマンド」

「コマンダー:commander 指揮官 司令官」

command の"mand" は「手」を表すので、「仕事をする」「指図する」イメージ

(manu-, mani- main なども「手」)

command, demand のように、「命令する」「要求する」の意味はすぐ出てきます。

The captain commanded the members to come back at once.

(隊長はメンバーにただちに戻るよう命じた。)

これはOK!ではこれは↓?

The castle commands a great view of the city.

(その城からは、町が一望できる。)

She commands a great knowledge of tax system.

(彼女は税制のことなら何から何まで知っている。)

She has a good command of French.

(彼女はフランス語が堪能だ。) command: 自由に使いこなせる力

私が感じる"command" の"core" は

「(実力をつけて)頂点に立ち、見渡す限りを支配する」 かな。

一国の城主になった気分で覚えた単語です:COMMAND

110826_chokottoyakei

↓よろしければランキング支援お願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:CSI 

2011-08-25 22:52:00 | ブログ

随分過ごしやすくなりましたね。

夏も終わり。。と思いながらも

「最終処分セール」のサンダルに目がいったりします。

110808_spanishexam

■西検(スペイン語検定)を受けてみる■

スペイン語のT先生は、ゆる~いプレッシャーを上手にかけてきます

ぐずぐず迷ってもしかたがないので、とっとと検定料を書店で払って

受験申し込みをしてきました。

申し込みをしたからには、

「やるべきことはやる!」:You've got to do what you've got to do!!

受験級の単語CDもデジタルプレーヤーに入れました。(まだ聞いてないけど)

動詞の活用に名詞の性覚えていないことが山のようにあります。

コツコツ復習していれば良かったのにね

CSIを見ていたら、

証拠が不十分で事件の謎が解けないと溜め息をつくキャサリンに

グリッソムがこう言っていました。

"It's good to know what you don't know."

分からないことが分かるようになるのはいいことだ→「謎が解けていくのを楽しむことさ。」(もとこんぐ訳)

あら、なんか素敵な表現だわ。(グリッソムの台詞だからかな。)

というわけで、前向きに取り組むことにします。

What will happn will happen!

(なるようになるさぁ~)

110823_isthisme

↓よろしければランキング支援お願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"REIKI"(霊気)って英語の辞書に載っている!(^。^)

2011-08-21 21:56:00 | ブログ

夕方、FB(フェイスブック)でイギリスの友だちとチャットしていると、

不思議な単語が出てきた。

"Rehki"

体調を崩しているペットの犬に、彼女の父親が

"Rehki" を送ったので、効けばいいな~という友人

"Rehki???"   

当然意味は分かるでしょ~?といったリズムでどんどん話が進むので

傍らの電子辞書でひいたけれど該当なし。。

そのうちに「気」を送ったらしいことが分かり、

"Reiki" で辞書をひくと、これがありました、ありました。

(日本語)「霊気」手で触れてエネルギーを送り込む治療法 (ジーニアス英和大辞典)

アメリカのドラマでは"qi" "chi" (中国語)「気」が、結構台詞に登場するけれど、

REIKI ね~。日本語の発音にかなっているのは"Rehki" の綴りかな~

物の時代が終わっている先進国ではスピリチュアルなものが求められるものらしい。

■ 虫の知らせ?? ■

昨日、ひき出しを整理していたら、

大事にしまいすぎて忘れ去られていた素敵なものが出てきた。

5年前のハロウィンパーティーに来てくださった

Yann Dedet 氏から頂いた、葉っぱで作ったバッタ!!

110820_grasshopper01

彼が作ったものではないと思うが(もしそうだったらすごい)

http://fr.wikipedia.org/wiki/Yann_Dedet

俳優、監督、脚本家、編集者であるフランス人から

手渡されたものなので、それはもう大事にしまっておいたわけで、

それも奥の奥の方へ(忘れてましたね~)

5年余りの歳月が、青々としていた葉を、ヨーロッパ人が好みそうな

渋い色に変えている。

110820_grasshopper02

今夜、Yann Dedet 氏に「気」を送ってみましょうかね。

「虫の知らせ」なんて言うことばもあるじゃないですか!

虫の知らせでなんだか~の気がする

Something tells me (that)~

↓よろしければランキング支援お願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとひといき 五・七・五

2011-08-19 22:11:00 | ブログ

夜には秋の虫が鳴き始めました。

お盆休みも終わって、夏休みの課題の仕上がり具合が

気になってきたのは中学生。

レッスンの後、

「まだ俳句があるんよ~」と課題のプリントを中1のD君が見せてくれました。

裏は、小さい字で季語がビッシリ印刷してあります。

「適当でいいんじゃないのぉ~」と私。

「宿題は 見えないところに 置いておく」(もとこんぐ)

「それ、俳句じゃないし。。。」(D)

(わかってますよ~

「思ったよりむずかしいんよ。」(D): It's harder than you think!

というわけで、目をつぶって季語のプリントのどこかを指差し、

そこにある季語を使って俳句を作ろうということになりました。

■「天の川」

天の川 「もとこ」と俺は 出会わない (D)

あーっはっは。のけぞり笑う二人

そこへ、突然の雨

■「ゲリラ雨」 (歳時記には含まれず)

ゲリラ雨 濡れて帰れば 男のあかし (D)

あーっはっは。

"See you!" (D)

名作を残し、男は去って行きました

110802_kanjicrossword

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「〃」(ditto:同じ)を会話表現で使ってみよう!

2011-08-16 21:04:00 | ブログ

今日も暑かったですね~

私のお盆休みは昨日で終了。

今日は、朝から教材作りに励んでいます。

「〃」「々」は「おなじ」と入力すれば簡単に候補にあがってきます。

顔文字も「かお」と入力すれば、どんどん出てきますよね。便利~。

さて、この「〃」マーク

英語では"ditto mark" といいます。

いかにも「チョンチョンマーク」みたいな響きです

会話でも "Ditto!" って使えます。

"Me, too." ばかりじゃあつまらない。

"I love you!"  "Ditto!" 

こんな可愛いやりとりいいですね。しか~し"Ditto!"を使うためには

先に素敵なことを相手に言ってもらわねば(笑)

この前みた、「キャッスル ミステリー作家は事件がお好き」では、

こんなのもありましたよ。

http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1223

"Thank you."  "Ditto!"

「ありがとうございます。」「こちらこそ。」

新しく配属された切れ者の上司が、"Ditto!" という表現で返したところが、

上司と部下、女同士という張りつめた空気を少し弛め、

今後の展開を楽しみにさせる、良い台詞回しでした

■今日の小学生■

お盆休暇ということで、お父さんと市民プールへ出かけたというTちゃん。

可愛い絵を描いてくれました。

110816_daddyswimwear

↓よろしければランキング支援お願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートでお勉強:"OPERA" は複数形!

2011-08-12 22:36:00 | 語源・接頭辞・接尾辞

先日、ピアノの先生が毎年開催している

"SPROUT CONCERT" スプラウト コンサート のお手伝いをさせていただきました。

sprout: 新芽 

これからの活躍が期待される若手音楽家のコンサートです。

110810_sprout01

受付のお手伝いということで、緊張しました。

来場者の案内や、花束やプレゼントの整理も落ち着いたところで

私も会場へ

演奏はいうまでもありませんが、いつも楽しみにしているのは

音楽批評家のY先生のお話です。

素人にも分かりやすく、時代背景や作曲家にまつわる逸話、

そして音楽用語の語源などにも触れてくださるので、とても勉強になります。

ピアノの教本のほとんどに"opus" と書いてあるのは、「曲」という意味だということは

知っていたのですが、"opera" がその複数形だとは考えたことがありませんでした。

"opera" は、「いろいろな曲が入っているもの」 という意味だそうです。(なるほど)

opera の a は ラテン語の複数形接尾辞の-a なのですね。

medium (単) → media (複)  媒体 中間物

datum (単) →  data (複)   データ 資料

複数形で扱うことが通例の名詞は、辞書でしっかり調べてみるのもいいですね。

opus (英語のwork: 仕事、作品) opera (複数形)→ operate (仕事をする 働く)

という具合に言葉は発展しているようです。

110810_sprout02

■再会■

ウィーンから帰国中のKちゃんも素晴らしい演奏を披露してくださいました。

大学受験準備に教室に来ていた数年前がとても懐かしく思えるほど、

素敵な女性に成長して、今や3ヶ国語ユーザーです。

思わずギュッとハグしてきました

↓よろしければランキング支援お願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする