忙しさの山場は終わり、
今日は朝食の集合時間も午前9時。(11月15日)
朝食が午前7時30分からで、9時からは会場入りだった昨日までと比べると
ほっと一息つける朝。はぁ~やれやれ。
■ルーマニア人は「2」が好き?■
クライアントが気付いたことがある。
「ちょっと待ってください。」とか「時間はかかりませんよ~!」
なんていう表現を
ルーマニア人が英語で言う時
" 2 seconds!" "2 minutes!" とよく言うのだ。
結局 "Just a moment!" とか "One moment, please"
"a few ~" といった表現は耳にすることがなかった。
「また ”2” でしたね~!」の連続。。。言いやすいのかな。
■本格的伝統料理のお店■
本日遅めのランチは、本格的伝統料理。
まずは「パーリンカ」:果物から作った70度のウォッカで乾杯。
(私はこれ、結構好きかも知れない。いや、好きです。グラスはちっちゃいです。)
ルーマニアのサワークラフト
厳しい冬のビタミン源は、塩蔵されたキャベツである。
地方によっては、若いスイカの実を塩蔵するところもあるそうだ。
鯉の卵が沢山はいったマヨネーズペースト
豆のペースト
牛肉と豚肉のミンチを棒状にしたステーキ
葡萄の葉でミンチ肉を包んで、蒸し焼きにしたもの
他にも色々~ (お肉食べるのに夢中で画像撮るの忘れたっ)
「いつもこんなに食べるわけではないけれど、
ルーマニアの料理を知ってほしくて、今日は色々たのんでみたのよ~」とCさん
■車間距離が10センチ?■
とにかく、ぐいぐい突っ込んで運転するのが、ブカレスト流。
ラッシュアワー時に
スピードタクシーと書かれたタクシーがとる車間距離は、何と10センチほどだ。
「一年間住んでも、ここで運転するのは無理ですね~」と車好きの日本人。
もっと凄いのは、携帯電話で喋りながら、テレビ電話をしながら運転している人の多いこと。
「いつ息継ぎをしているんでしょうねぇ~((笑)」とAさん。
それほどまでに、絶え間なくしゃべっている。さすがラテン系。
もしかして、食べてる時とキスしてる時と歌ってる時以外はしゃべってる?
「ルーマニアの電話代ってどのくらいなんだろう。安いのかな~?」
その後、向かったショッピングモールのことは、また明日。
↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓
にほんブログ村