もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

海外ドラマでお勉強:「芸は身を助く」を英語で

2014-07-09 21:49:05 | ブログ

嵐の前の静けさ

遠方からいらっしゃる生徒さんからは

今晩のグループレッスン欠席のお知らせが来ました

「今までに経験したことのないような雨の量」を降らす台風って?

ちょっと心配(~_~;)

今日はブログも早目にアップしておきます。

■■

昨日チラ見したドラマで印象的だった台詞:

"Kit" will take care of you.

(道具が必ず君を守ってくれる。)→「装備せよ!」

kit :道具一式 装備

軍隊にいた時のフラッシュバックで、訓練中に上官に言われたことを繰り返し言う男。

装備具を常時完璧な状態にしておくことが自分を守るという教え。

(ホレイショが銃の手入れを怠っていたスピードルと言葉を交わすシーンを思い出す私

@CSIマイアミ)

助動詞 will の持つ「必ず」のニュアンスも効いている!

無生物主語のこの文、カッコいい!

「芸は身を助く」にも似たこの構造。

芸は身を助く:Accomplishments help the possessor.

accomplish: なし遂げる 完成する 到達する

possess:所有する

possessor:所有者

(いろいろと心得があると、役に立つものだ。)

■昨日のハンコまつり♪■

140708_hankomatsuri

アルファベットの読み書きが楽しくなってきた小学一年生♪

スタンプをノートに押してもらうのが嬉しくて、

自分でも押したくて、こんなことに。。。(笑)

140708_mocabenkyo

↓ポチッと応援よろしくねっ!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海外ドラマでお勉強:「変貌... | トップ | 海外ドラマでお勉強:「友達... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。