おかたづけ苦手(disorganized)な私のデスク周りは、
片付け魔(neat freak) な女性たちには「ったく~」と
いう眼差しを頂くのだが(感じていますよ。ごめんなさい。)
中高生男子に言わせると「基地」らしい。
「基地ができてるじゃないスか!」と感心?されてしまった。
もしかして、私の散らかし様の中の、ある一定のルールが見えてる?
テレビで大学教授とかが映っている時、私が見てしまうものがある。
それは背後に見える本棚の様子である。
並んだ本の上の隙間に、資料がごっそり横につっこんであったりすると
「仲間だっ」(失礼っ)と思うわけである。
最近気づいたことだが、「経済学」のエキスパートとして登場する学者の
本棚では、本は絶対に全部縦に収められていて、隙間に横に置かれている本はない。
う~ん。 そういうことなのか。。。。
無駄が多いんですかね(哀)
■■■高知から■■■
去年高知へ引っ越したNちゃんが
昨日、自習室開放日の教室へ来てくれた。
ちょうど、前日彼女宛てに暑中見舞いを送ったとこだったのにぃ~!!
と言いながらもとっても嬉しい。
高校生らしく、どっしり重い文法書と夏休み課題の問題集に
しっかり取り組んでいる。
(まだ中学生かと、一瞬間違って笑われちゃった。。歳とるのはやいわぁ~←)
確か彼女も「基地」を作るタイプだったはず。
土曜日の自習室の時間も、教室にくるそうだ。
楽しみ~アジトで楽しもうぜぃ