もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

そろそろ毛布を出しますか。

2019-11-04 15:17:00 | ブログ
昨日は訳あって

いつもの10倍の距離を
自転車で移動したら、
結構足腰にきました(゚∀゚)笑

おかげでよく眠れました😴💤



今朝はスッキリ目覚めて、
爽やか洗濯日和🌞

「勝手にコクゴ審議委員会SP」@R1 は、
日本語の勉強になりました。

忘れないようにメモしたことはいろいろあるけれど、

中でも、
勉強中の技術英語と共通しているかな?

と感じたのは、

名詞形の方が動詞や形容詞より、客観性が高いというお話。

(ラジオでは「つらい」と「つらみ」が例に出されていました。)

「うらむ」と「うらみ」とか、(「つらみ」が出たからだけど笑)、確かに動詞や形容詞の単独使いは、言葉のパワーが直に来る感じ🔥

実際に行動してもらうためのマニュアル書きなどは、動詞、to不定詞を多用するべきなのだと再確認✅

_φ( ̄ー ̄ )

◾️今日の文房具◾️



スタバ勉強していたら、
デート日和☀️で混んできた。

お気に入りの
夏みかん色蛍光ペンがかすれてきたので、いつもの文房具店へ。

「お印」の貼り方にも
こだわりあり✨と見た!
気持ちいいわー👍

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



英語ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハロウィンのお片づけ終了〜 | トップ | TIME誌でお勉強「進路を開拓... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。