昨日は訳あって
いつもの10倍の距離を
自転車で移動したら、
結構足腰にきました(゚∀゚)笑
おかげでよく眠れました😴💤

今朝はスッキリ目覚めて、
爽やか洗濯日和🌞
「勝手にコクゴ審議委員会SP」@R1 は、
日本語の勉強になりました。
忘れないようにメモしたことはいろいろあるけれど、
中でも、
勉強中の技術英語と共通しているかな?
と感じたのは、
名詞形の方が動詞や形容詞より、客観性が高いというお話。
(ラジオでは「つらい」と「つらみ」が例に出されていました。)
「うらむ」と「うらみ」とか、(「つらみ」が出たからだけど笑)、確かに動詞や形容詞の単独使いは、言葉のパワーが直に来る感じ🔥
実際に行動してもらうためのマニュアル書きなどは、動詞、to不定詞を多用するべきなのだと再確認✅
_φ( ̄ー ̄ )
◾️今日の文房具◾️

スタバ勉強していたら、
デート日和☀️で混んできた。
お気に入りの
夏みかん色蛍光ペンがかすれてきたので、いつもの文房具店へ。
「お印」の貼り方にも
こだわりあり✨と見た!
気持ちいいわー👍

英語ランキング
いつもの10倍の距離を
自転車で移動したら、
結構足腰にきました(゚∀゚)笑
おかげでよく眠れました😴💤

今朝はスッキリ目覚めて、
爽やか洗濯日和🌞
「勝手にコクゴ審議委員会SP」@R1 は、
日本語の勉強になりました。
忘れないようにメモしたことはいろいろあるけれど、
中でも、
勉強中の技術英語と共通しているかな?
と感じたのは、
名詞形の方が動詞や形容詞より、客観性が高いというお話。
(ラジオでは「つらい」と「つらみ」が例に出されていました。)
「うらむ」と「うらみ」とか、(「つらみ」が出たからだけど笑)、確かに動詞や形容詞の単独使いは、言葉のパワーが直に来る感じ🔥
実際に行動してもらうためのマニュアル書きなどは、動詞、to不定詞を多用するべきなのだと再確認✅
_φ( ̄ー ̄ )
◾️今日の文房具◾️

スタバ勉強していたら、
デート日和☀️で混んできた。
お気に入りの
夏みかん色蛍光ペンがかすれてきたので、いつもの文房具店へ。
「お印」の貼り方にも
こだわりあり✨と見た!
気持ちいいわー👍
ポチっと応援よろしくねっ

英語ランキング