手持ちの糸では、布地に対して色が明るすぎて糸が目立つ😩とブツクサ、縫い物をしている母👵
どれどれ👀と、色見本カードで布地やら糸の色をチェック🎨
私が買ってくるよ👍と約束した昨夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f2/263a88ca6584e1e843bad1f862f46c96.jpg?1702385180)
というわけで久しぶりの手芸店💕
色見本カードの色を頼りに、糸を選んでいると、糸見本を持ってお店の方が来てくださった。
色見本カードと糸巻きの色をつき合わせても色選びはむずかしいそうで、糸の状態のサンプルを見ながら、色選び。2色まで絞りました。
「やっぱりこっちかな。」と私。
「第一印象を大切にしてくださいね💕」とのこと。
夜になり、受験生たちが4択問題を2択まで絞って悩む時どうする?という話をしていたので、今日の手芸店での出来事の話になりました。
「何となく」の感覚は大切💕
◾️さてと答え合わせ◾️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/9b702a3b3973bab00334c96c00891aea.jpg?1702385191)
糸一本違和感なく溶け込みました💖
見える?大満足🪡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bf/08f57e4547d8c456a51dcc58a6b72109.jpg?1702391110)