山バッチ 四国の百名山Ⅰ
山に行くと登山口周辺売店、山小屋等々 山バッチを目にします
何時しか山に行くたびに購入し、コレクションが増えていきます
しかし一度購入すると、お蔵入りがほとんどで陽が当たることが
殆どありません 百名山を中心に相当数が箱の中です
山バッチ 四国の百名山を掲載してみたいと思います
今回は百名山NO93の剣山(つるぎさん)を投稿致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/8e0eb61807e8c6d5097f5c2c4f74f202.jpg)
百名山NO93 剣山(つるぎさん)1955m
剣山頂上ヒュッテで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/98b4f344503feeae62bf329a36520236.jpg)
百名山NO93 剣山(つるぎさん)1955m
剣山頂上ヒュッテで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e9/f4bc3b92e3bb8723b9f88f0f47ba7cf0.jpg)
大剣神社の御神体 巨石が御神体
高さ50mにもなる巨大な岩石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/b5b87b2c93b7758f3660660e342d4b98.jpg)
剣山(つるぎさん)1955mへの道標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/6f638827db06d9e69ee214cf2cd6ae7e.jpg)
剣山(つるぎさん)の広い山頂部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/4c2ba995f0e6f9e1dbed0bd1c13ec949.jpg)
剣山(つるぎさん)の広い山頂へ向かう登山者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/5fd94d44e953e15f5d89df5b84268ad3.jpg)
剣山(つるぎさん)の広い山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/80e0a7754199acf73d4d193dd435090b.jpg)
剣山(つるぎさん)の広い山頂部に晴れ間が現れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/8b4d3d1987e500bb861ed3205c359334.jpg)
大剣神社後ろには大剣神社の御神体
剣山の山名にもなったという巨石の御神体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/6c85a6492d015d18fbaa6fa792d3d798.jpg)
大剣神社付近の鮮やかな紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/38caa4b7dc0501b185c8530541950166.jpg)
徳島県 剣山全景です
山の形を見ても剣山という山名もイメージがわきませんが
大剣神社の御神体から山名が名付けられたのもうなずけます
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
山に行くと登山口周辺売店、山小屋等々 山バッチを目にします
何時しか山に行くたびに購入し、コレクションが増えていきます
しかし一度購入すると、お蔵入りがほとんどで陽が当たることが
殆どありません 百名山を中心に相当数が箱の中です
山バッチ 四国の百名山を掲載してみたいと思います
今回は百名山NO93の剣山(つるぎさん)を投稿致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/8e0eb61807e8c6d5097f5c2c4f74f202.jpg)
百名山NO93 剣山(つるぎさん)1955m
剣山頂上ヒュッテで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/98b4f344503feeae62bf329a36520236.jpg)
百名山NO93 剣山(つるぎさん)1955m
剣山頂上ヒュッテで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e9/f4bc3b92e3bb8723b9f88f0f47ba7cf0.jpg)
大剣神社の御神体 巨石が御神体
高さ50mにもなる巨大な岩石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/b5b87b2c93b7758f3660660e342d4b98.jpg)
剣山(つるぎさん)1955mへの道標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/6f638827db06d9e69ee214cf2cd6ae7e.jpg)
剣山(つるぎさん)の広い山頂部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/4c2ba995f0e6f9e1dbed0bd1c13ec949.jpg)
剣山(つるぎさん)の広い山頂へ向かう登山者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/5fd94d44e953e15f5d89df5b84268ad3.jpg)
剣山(つるぎさん)の広い山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/80e0a7754199acf73d4d193dd435090b.jpg)
剣山(つるぎさん)の広い山頂部に晴れ間が現れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/8b4d3d1987e500bb861ed3205c359334.jpg)
大剣神社後ろには大剣神社の御神体
剣山の山名にもなったという巨石の御神体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/6c85a6492d015d18fbaa6fa792d3d798.jpg)
大剣神社付近の鮮やかな紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/38caa4b7dc0501b185c8530541950166.jpg)
徳島県 剣山全景です
山の形を見ても剣山という山名もイメージがわきませんが
大剣神社の御神体から山名が名付けられたのもうなずけます
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます