明日の恵山親子登山は雨と気温低下のため中止となった。
シフトもカチッと良い音に変わった。
講師は海向山登山の方に回る事になった。
海向山の方の講師が増えたので班を小さく分けて編成するようだ。
7時頃には恵山に向けて出発する事になる。
カブのチエーンの音がする。
チエーンカバーには当たって居ない様だが気になる。
チエーンカバーを外してチエーンの張りを調整する。
何度かやっている内に音が低くなったので取りあえずは終了した。
もう一つはギヤチェンジの際の音がガチャと大きな音がする。
カブのクラッチは調整が出来る事が少し前に見たyoutubeで調整が出来ると言うことが分かった。
下の写真の中央の外側のネジを緩め、中央のマイナスマークのネジを左一杯に回し、その後右に1/8回転戻すという作業になる。
その前にチェンジペダルに触ったら、あれ❗ 緩んでいる。
固定ネジを締めたらガタは無くなった。
シフトもカチッと良い音に変わった。
これでオーケーだ。
作業も終わったので湯川福祉センターの温泉に行く。
帰ってきて皮膚科に行ったが、20人くらい待合室に居た。
今日は土曜日で半日なので混むんだろう。
薬はまだ有るので今日は止めにした。
帰って明日の登山の準備をする。
帰って明日の登山の準備をする。
昼のお弁当のおかずも少し買ってきた。
卵が無いので定番のおかずが出来ないな。