今日の午後は雨の予報だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/5d05eddb413cd8d12e612696ac387934.jpg?1688110230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/42edb74ec2a9e9adbfd1e9c46b08407a.jpg?1688110295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/749c5598c986f374942faa0e8100705c.jpg?1688110390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c7/ea5c8c14aafb07b991ce5e452d255071.jpg?1688110544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a6/0b020f4d44f8ca5df6c02a30322ca7ef.jpg?1688110730)
頂上は生憎のガスで周囲は全く見えない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/a1b3ea1eeaa499a1beeb39e10af64517.jpg?1688110876)
ここで撮影が行われた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/d597fcd4659050ed095496137416e687.jpg?1688110946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/3f241d235a90fd3bc81dfc82b4dd5793.jpg?1688110943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/3902c8776fa271eda9a957ff814edbe6.jpg?1688110945)
さらに小噴火口に行ってから、中村温泉跡を見て駐車場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/d7168bfe491285fa509bf2db3c83bf03.jpg?1688111285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/b8686778c86d9ae785d024287687cd0d.jpg?1688111497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/ab9d8f6cfa52b120c701a8a260f916d7.jpg?1688111523)
この後デレクターは東京に帰って台本作り。
朝7時半に鎌鹿氏とIデレクターの3人で来月撮影のある「にっぽん百低山」の恵山を目指す。
到着して直ぐに登山。
何時ものように登山ルートを直ぐに回るのではなく、撮影予定の場所を巡る。
高田屋嘉兵衛が置いた十一面観音像を見て、権現堂コースを恵山山頂に向けて歩く。
途中のNHKの松浦武四郎に扮する松潤が撮影したルートを見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/5d05eddb413cd8d12e612696ac387934.jpg?1688110230)
さらに登って休憩場へ到着。
大噴火口の煙は相変わらず活発に活動している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/42edb74ec2a9e9adbfd1e9c46b08407a.jpg?1688110295)
デイレクターはあちこちで見渡し撮影のイメージを固めているのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/749c5598c986f374942faa0e8100705c.jpg?1688110390)
頂上が近付くと五郎丸岩が出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c7/ea5c8c14aafb07b991ce5e452d255071.jpg?1688110544)
途中にもパンダ岩、母子岩、豚岩等がある。
吉田類さんに当てて貰おうかとの意見も出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a6/0b020f4d44f8ca5df6c02a30322ca7ef.jpg?1688110730)
頂上は生憎のガスで周囲は全く見えない。
恵山権現堂を見て下山する。
帰り道、函館出身のGLAYがyoutubeで発信した場所に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/a1b3ea1eeaa499a1beeb39e10af64517.jpg?1688110876)
ここで撮影が行われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/d597fcd4659050ed095496137416e687.jpg?1688110946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/3f241d235a90fd3bc81dfc82b4dd5793.jpg?1688110943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/3902c8776fa271eda9a957ff814edbe6.jpg?1688110945)
さらに小噴火口に行ってから、中村温泉跡を見て駐車場へ。
今日は登山途中で本州から来ている人に多数会った。
恵山も人気の山になってくれれば良い。
恵山道の駅で昼食。
あんかけ焼きそばがボリューム満点で食べごたえあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/d7168bfe491285fa509bf2db3c83bf03.jpg?1688111285)
この後、函館市役所恵山支所に行って松本さんと資料のやり取りや、当日の段取りについて打ち合わせ。
当日はNHKの撮影クルーや吉田類それに女性ゲスト、マネージャーに私を含めて10名になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/b8686778c86d9ae785d024287687cd0d.jpg?1688111497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/ab9d8f6cfa52b120c701a8a260f916d7.jpg?1688111523)
この後デレクターは東京に帰って台本作り。
私の出番も何処で何を説明するか決まる様だ。