も~さんブログ

日常の生活を書いています。

6月28日 最後のガイド

2023年06月28日 | 日記
今日は道産子を見たいと言うので、鉄山の須藤さんの家に向かう。
3年前自転車でこの辺りをうろうろしていたら、須藤さんが出てきて色々な話をした。
その時飼っている道産子を見せて貰った。
Ki女史が道産子を見たいと言うので行った。
須藤さんが居て話したら良く覚えてくれていた。
道産子は須藤さんが体調を崩して飼えなくなり、手放したそうだ。
体調も回復したので又飼いたいと言っていた。
諦めてどさんこファームに行く。
ここには相当数の道産子を飼っている。
ホーストレッキングや流鏑馬等をやっているが、経営は大変そうだった。
社長と女性の従業員?と暫く話す。
土方歳三が乗っていた馬はサラブレットではなく、道産子なのだ。
そこで色々と土方歳三絡みで色々なイベントを考えていこうとなった。




ここを去って北斗市資料館に行く。
学芸員の時田さんがいた。
矢不来台場が植林されて壊滅状態になっている事を話したら、ここは個人の所有地で売却されたようでどうしようも無いようです。
道に文化財として登録があれば、少しは変わったようです。
資料館では辺切地陣屋の特別展をやっていました。
内容が濃かったですね。
良くここまで調べたと言う感じでした。



見終わってラッピーで遅い昼食。
その後、函館博物館で特別展を見て、最後に碧血碑にお参りして空港まで送って行く。
長いサポートが終わった。