すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

島根巡り 足立美術館~出雲大社

2018年07月03日 08時15分03秒 | 閑人倶楽部
 出雲湯村温泉で 美味しい朝食を頂き 妹の要望で 足立美術館へ。。。
  2度目の訪問なれど。。。いつみても素晴らしい!!

  様々な角度からの眺める庭園

  庭園もまた一幅の絵画である。。。と言われた 創設者足立全康。
  昭和45年開館。 50000坪に及ぶ庭園。
  テレビでも放映されていたが この庭園を守る植木職人の方々。。。
  日々の努力が生む 美 。。。世界が認めるはずだ。

  館内には日本画の巨匠 横山大観,川合玉堂、上村松園、橋本関雪、榊原紫峰など
  作品。。1500点の中から 四季に合わせ年四回 展示替え。
  たっぷり 観賞させていただいた。

  2時間ばかりの足立美術館。。。松江市へ。。松江城を車窓から ぐるりと。。。
  老舗の 出雲蕎麦やさんへ。。。

  旦はんは 天婦羅そば

  妹と私目は 割子蕎麦

  う~ん! シンプルで 美味しいぞー!
  創業82年 地元のそばを 石臼自家製粉により 毎日打っているとのこと。
  挽きたて、打ち立て、茹でたて。。。さすが!! 82年の歴史。
  満足! 満足!!

  午後からは 出雲へ向けて。。。
  何度目かな??  出雲大社へ。

  小雨の中 久しぶりの境内を改めてゆっくりと。

  
  時間調整で 島根ワイナリー見学。
   以前来た時よりも 活気が薄れ 商売の難しさを感じる。
   試飲につられて。。 思わず 赤、白 購入。

  さあー!! 今夜のお宿 有福温泉へ。。。Go!! 
  ところが!! 

  次回へ。。。

 ” 庭園の 四季折々の 美しさ ”


古民家体験記!!

2018年05月22日 13時41分16秒 | 閑人倶楽部
 昔懐かしい 炉端体験!!
  御幼少の頃。。。みんな思い出が少し残っていて 五右衛門風呂を薪で炊き
  ご飯を

  あーでもない! こうーでもない! 。。。。と。
  100点満点ではないけど う~ん いい香り!!

  炉端を囲んで。。。

  メバルの煮つけ、焼肉、破竹の煮物、そら豆、スナップエンドウなどなど。。。
   溢れんばかりのご馳走!! 焼きおにぎりの美味しいこと!!
   同級生なので 話が弾む!! 
   いつの間にか 12時も過ぎ。。。。

  朝のご飯炊きは お焦げ所望! 。。。懐かしいお焦げ!!

   思わず おかわりの進み様。。。

  楽しい 一泊泊まりの古民家体験でした。


 ” 半世紀の タイムスリットに 大はしゃぎ ”

 

閑人倶楽部 in卯月

2018年03月17日 08時36分40秒 | 閑人倶楽部
 三寒四温。。。底冷えあり、5月の暖かさ!!
  頂いた椿も 
  そして庭のサンランボの桜。。。も あっという間に咲き 散って。。

  
  2か月に一度の 閑人倶楽部ランチ会。
  昨日は 青春の思い出 レストラン。。。 ” アラスカ ”にて。

  マスターもママも同年代。。。。だよ。
  店内は 同世代か ちょっぴり若い人たちで 正午前にはいっぱい。
  男性群は ボリュームたっぷりの アラスカランチ。

  私目は 到底食べきる自信なく カニクリームコロッケ。



  満腹感を味わい 商店街を歩くが シャッターどうりに 過去の話も
  侘しい。。。どこの街にもある光景。 寂しいね。
  新しい徳山駅へ移動。。。

  スタバでコーヒ。。。

  話題は ここがいつまでもつかなあー!! ということ。
  椿や桜のように 早く散ってしまわないで。。。。と言いたいなあー。

  ”過ぎ去りし 時の流れに わが身おく ”


若返る??!!

2018年01月20日 09時01分29秒 | 閑人倶楽部
 和食屋さんか? 私の予約の仕方が悪かったか!!
  受けてませんよー!!  えっ!! うそー!!
  
  結局 近場の焼肉屋さんに変更!!  

  お蔭で 久しぶり焼き肉ランチに。。。
  たまには 後期高齢者も油分とらなくっちゃーね。
  最近出来た イオンタウンの中の じゅうじゅう亭さんへ。

  暖かい日。。。。男性5人女性3人。
  ビール。。。 ノンアルコールと 弾みましたぞー!
  ランチセットもなかなか 充実。 年相応量で 

  お隣りが 喫茶店。

  お客 満杯!  会話が自然と大声に。
  魚釣りに 畑仕事と 充実したシニア生活。
  夫婦で近くの低い山を歩いたり、海外旅行へと。。
  
  皆 上手に生活を 楽しんでるんだなー!!
  2月に一度の ランチ会だが 皆イキイキ。。
  負けないよう 頑張らなくちゃあー!  

 ” 会話して 友の素顔に 学びあり ”


もう??

2017年12月23日 08時03分48秒 | 閑人倶楽部
第二夜。
  沢山の鯛。。。ひとつに 昆布締め。 ひと晩寝かせて。

  ワサビ醤油と塩にゆずで。

  大島群へ行く途中 柳井の日積 " ふれあいどころ437 "

もうたけのこ ????
竹の子名人が 11月頃から掘ってるんですよー。。。。とのこと。
  可愛いけど 初物だ!!

鯛のソテー。 筍と旬のネギをバターと塩胡椒で。


  旬のゴボウでキンピラ。


  しっかり 鯛を堪能させていただきました。 感謝!!


 " クリスマス チキンもいらない どこのこと? "