すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

電線つて!!

2012年10月06日 10時48分33秒 | 日記

 エネルギー問題が 日々の新聞紙上に 掲載されているが

バス待ち時間に ふと 青空を眺めると

 すごい線 

こっちにも送電線 

 新幹線にも

これだけの電気が必要とされている日本。 本当に 必要なの?

原発だって 本当に必要なのか?! この暑い夏だって なんとか

節電で なったではないか!! 電気代が 少し? 上がってもいい。

みんなで 創意工夫して 子孫のために 地球を守りたいと思うのは

私一人では ないと思う。

ヨーロッパを 歩いている時 町がどうしてきれいなのか?

と 思ったことがあった。 それは 電気柱や電線が 地下埋設。

自販機もない。 看板も日本のようにどこでも ペタペタではない。

建物も 世界遺産のためか 外観はそのまま。 なかの リフォームも

規制されたなかで ゆったりと過ごしている。

イギリスに泊まった時など シャワーは出にくい トイレの ロータンクは

故障!! バケツに 水を汲んでおいて 流す?! 

日本の 宿泊施設では 考えられない経験をした。 今思えば

これでいいのだ!!  と 納得